日本大学動物病院へ。

そーにょママ

2015年06月24日 23:46

いつもより早起きして。

そーにょを臨時休業して向かった先は。

日本大学動物病院です。

すみれの胆石を検査してもらいます~。

先生の話を落ち着いて聞きたかったから、わさは留守番させたかったけど。

家に誰もいなくなってしまう日だったので、連れて来ました。

・・・静かに~イイ子にできるかな?


予約時間に遅れちゃいけないと、早めに家を出たけれど。

早く着き過ぎました☆

すみれは絶食中なので(検査のため)、散歩にも行けず。

病院の前に紫陽花が見えたので、行ってみました。

これから紫陽花を見ると、今日のことを思い出すんだろうなぁ。

いろんな検査をされるんだろうけど、ガンバるんだよ、すみれ!


あまりの暑さに外で待つのが辛くなり、早いけど受付を済まして。

「時間までお待ちください」と言われたけど、かなり早くに呼ばれました♪

問診の後、検査するすみれを預け、時間潰しにコンビニまで。

お弁当を買ったものの落ち着かないので、病院の駐車場で食べました☆

待合室で待ってると、診察室に呼ばれました。

検査の結果、やっぱり胆石でした。

このところあまりに元気だったから、総胆管にある石は流れてなくなってるかも♪ なんて思ってたのに。

胆嚢の中には、大きな塊と壁に丸い石がいっぱい付いてました。

胆嚢の外にあるのは管の中にあるもので、いくつかありました。

・・・画像がハッキリしてて~なんだか感動☆

血液検査や心電図などなどは、悪いところがなく。

手術についてのリスクなど、くわしく説明してくれました。

手術をしてよかったという人80%、やらなきゃよかったという人20%。

80%という数字がとても良く思えるけど、石があるということがリスクを高くしてしまうそう。 そんなカンジのお話だったはず☆

手術をするということを決めて行ったはずなのに、その場でお願いすることが出来なかった・・・。

パパもワタシも小心者ねぇ・・・。

手術をする怖さと、石を詰まらせてしまう怖さ。

とっても現実的で、さらに悩ましい状態で病院を後にしました。


暗い顔してても、しかたがない。

とりあえず~補給しなきゃ。


星乃珈琲で緊急会議です。

検査を終えたすみれはポケーっと。

わさはいつものお出かけ気分かな?

パパとワタシは、甘いモノ食べても気分が盛り上がりませんでした・・・。


もう夏だなぁ~なんて思いながら、海を眺めて帰りました。

今のワタシには~胆石にしか見えない・・・☆


関連記事