スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年07月13日

河津七滝へ。

お腹がいっぱいになったので、散歩へ。
といっても暑いので、涼しそうなところをちょびっとだけ。
河津七滝へ~。
スタスタ歩く、すみれとパパ。
わさー、もうちょっと早く歩こうね~。
ズルッと滑ってはまる、すみれ。
・・・足腰弱ってるのかねぇ・・・。
水に入るのが嫌いなわさは、覗くだけ。
情けない・・・。
すみれは、水たまりで満足したらしい☆

途中、こんな足湯も。
もう少し涼しかったら~ここでのんびりしたい・・・。
歩いてると、ジットリと汗をかくけれど。
時々涼しい風が来て、気持ちいい~♪
今日はこの滝まで。
この先が涼しいんだろうけど、目の前の階段に心がくじけました・・・。
涼しくなったら~また来ようね~~。

~おまけ~
滝行中のすみわさ。

  


2016年07月13日

下田市・cubstar

今日のランチは下田まで。
月に1度の水曜日休みなので、火曜休みがかぶってしまってなかなか行けないお店に。

お店が見つからなくて、車でグルグルと。
挙句、スーパーの駐車場に車を停めて、パパが歩いて探し当てました! 笑
ちょっと細い道にあるのでわかりにくいです。
けど、とっても評判がよかったので、どーしても行きたいお店でした。
着いたよ~~♪

オシャレなお店~。
お料理も。
ワタシはパニーニ、パパはナポリタン。
どちらも美味しかった~♪
デザートはフレンチトースト。
トロトロで美味しい~~♪♪

オーナーご夫妻とお話することも出来ました。
そーにょに来てくれたことがあるそうで、わさに気づいてくれました~。
・・・ドッグカフェあるある話☆ 笑
元々駒沢でドッグカフェをやっていたそうで、楽しくおしゃべりしちゃいました。
とっても素敵な時間を過ごせました♪♪
また行きたいお店、No.1になりましたよ~。
カワイイふくろうさん。(人形です~☆)

~おまけ~
初めて来たお店なのに、常連のように寛ぐすみれ。

  


2016年02月23日

河津町・河津桜まつり

先日、ミクちゃんママさんから「今が見頃よぉ~」とお電話をいただいて。
定休日の今日、やっと見ることが出来ました。
ミクちゃんママさん、ありがとうございますー♪
思った通り、スゴイ人出。
人が少ないところは、すみれも歩けますけどね~。
真っ直ぐ歩けないわさは、危ないので抱っこ。
大丈夫そうなところは、しっかり歩きました!
それでもお店が並ぶ辺りは、すみれも抱っこで。
ここからパパの試練が始まります。
・・・6kgでも、ずっと抱っこは結構キツイ・・・。
ぬいぐるみに間違われる、動かないすみれ。 笑

いつものように、海まで歩いて。
途中で買ったモノを食べました♪
パパの持ってる佐世保バーガーにクギヅケのすみわさ。
自然のリードフックが役立ちました♪

食べた後は、ひと遊び。
でも、今日はすみれのテンションがイマイチ上がらず。
のそのそ歩き~。
わさはいつも通り、テクテク歩き~。

来た道を戻って。
お店のない先の方まで歩きました。
こちらの方が人が少なくて、桜を見るにはオススメと、ミクちゃんママさんに教えてもらったので~。
うん。こっちの方がイイ。
こちら側は初めて来たけど、これからはこちら側で桜を楽しもう♪
オススメ撮影スポットも教えてもらったのに、残念ながらバッテリー切れ☆
また来年のお楽しみにします~。

昨日の夜、仕事から帰ってPCを覗いて、パームくんが亡くなったことを知りました。
このところ体調が悪かったから、1日も何度もサイトを覗いてたのに。
なぜか昨日と一昨日は、すっかり忘れてしまってた。
それだけにショックが大きかった・・・。
どうしてもっと早くに会いに行かなかったんだろう。
すごーく会いたかったのに。
苦しかっただろうに、最期までガンバったパームくん。
ゆっくり休んでね。
すみれを見つけてくれた、パームくんのママさん。
本当にありがとうございました。
すみれの何倍もいたずらが激しそうなパームくんがいないことは、とっても寂しいと思いますが。
1日も早く、涙が少なくなりますように祈ってます。
パームくんの絵本、ホントに楽しみにしてますからね~。

今年の河津桜は、ちょっぴり寂しい気持ちで眺めてました。
これから河津桜を見ると、パームくんのことを思い出すんだろうなぁ・・・。

  


2016年01月26日

春を探しに。

ちょっと早い春を感じたい・・・ということで。
道の駅下賀茂温泉湯の花へ。
川沿いの桜はどうかな?
まだまだですが、蕾がいっぱい!
菜の花、小さい~☆
ちょっとだけ咲いてました♪
しっかり春を感じることができましたよ~~。

道の駅でパンを買って・・・車の中で食べました☆
なんといっても~風が強い!
風がなければ、外で食べたいのにねぇ・・・。
菜の花も。
すみれ、好きなんだよね~。
加熱しても食べるかな??

道の駅から移動して、ちょっと川沿いを散歩。
お散歩コースにこんなところがあったら、いいのにねぇ。
菜の花畑はこんなカンジ。
咲いてるけど、まだまだですね~。
ここがまっ黄色になると、ホントにキレイ。
次回はキレイな時に~。
今日もやる気のないモデルたち・・・。
すみれの耳が風になびいてる♪ 笑
すみれが菜の花の葉っぱを食べようと、必死になってきたので。
そろそろ退散です。
風が強くて冷たいけど、日差しはあったかい。
もう、春だね~。
これからお散歩が気持ちいい時期。
なんだか楽しみだねっ♪

  


2015年11月24日

河津七滝へ。

先日、ミクちゃんパパさんに河津の観光パンフレットをいただきました。
見ているうちに、行きたくなり・・・。
今日は河津七滝へ。
まずは、腹ごしらえから。
七滝観光センターの駐車場に車を停めたので、ここにある泣かせ隊食堂でランチです。
わさびメニュー食べなきゃね。
わんこは店内NGなので、入り口脇にテーブルを用意してくれました。
パパはわさび御膳、ワタシは・・・山菜そば。
何度も言いますが魚嫌いのワタシ。
問題なく食べられるモノを選びました~☆
そして、パパの御膳についてきたわさびをちょっぴりもらって「山菜わさびそば」にしてみました! 笑
美味しくいただきました~♪
食後はわさびソフト。
ソフトを巻いてくれたおばちゃんは慣れてなかったのか、思いがけず大盛りに♪
ありがとうございます~♪♪
ハイエナ達がクギヅケになってますが、これはあげられません。
残念だったね~☆

お腹いっぱいになったところで、歩きましょう。
この階段がキツイのよね・・・。
わさは隙間のある階段は上らないので抱っこです。 ダックスだから無理は禁物・・・。
結構歩きました・・・。
寒いかと厚着をしていったけど、汗だくに。
でも、わんこと散歩するにはイイところです♪
この時期ばかり来てしまうけど、他の時期にも来てみたいなぁ・・・。

ヒザはガクガク、汗ダラダラだったので、休憩タイム。
いちごメニューがあると聞いていたので、行ってみました。
こちらも店内はわんこNGなので、外でいただきました。
アイスと冷凍いちごがたっぷりです♪
これにもすみわさはクギヅケ~。
でも、あげられないっ。 笑
1月からは冷凍ではなく、生のいちごを使うそうです~。
「外では寒いんじゃないか」とお店の方を心配させてしまいましたが・・・。
いっぱい歩いて、とっても暑かったので、美味しくいただきました♪

七滝観光センターに戻って、お土産を買って。
ソフトを巻いてくれたおばちゃんと、ちょっぴりお話して。
楽しい七滝めぐりになりました♪
・・・七滝、全部は見なかったけど・・・。
いつか、ちゃんと七滝めぐりしてみたい・・・とは思ってます☆ 笑


  


2015年10月20日

松崎町・道の駅 花の三聖苑伊豆松崎

今日の目的地は、松崎町の道の駅。
・・・ここも、何度も来てるんだけどねぇ・・・。
一度、お風呂にゆっくり入りたいと思ってるんだけど。
なかなかチャンスに恵まれません・・・。
なぜだか、はりきるわさ。
すみれはちょっとお疲れ気味?
すみれは足が痛いのかなぁ。
痛いのがなくなるといいね~。
わさは、スリスリゴロゴロ満喫中!
あまり動いてないのに、なぜか葉っぱが・・・。
ここですみれに葉っぱがくっ付く確率、かなり高し! 笑
スタンプ、GETです♪
ステキなスタンプ~。

帰りは河津に出て、ちょっと寄り道。
大好きないしやさん。
気になるモノをあれこれ選んで・・・。
すぐ食べる用に、クリームサンド。
ふわっふわで美味しいです~♪

すみれの足が不安なので、あまり歩かない休日だったけど。
楽しく、美味しい1日で大満足でした~。
  


2015年03月03日

河津町・河津桜まつり

曇っていたけど、思ったより寒くなかったので、車をオープンにして張り切って行ってきました。

でも駐車場がいっぱいで、少し待ちました。

毎年のように来ている桜まつり。

なかなか見頃に当たることはなく・・・。

でも、今年は見頃ーっ♪

・・・サスガに~すごい人・・・。

とてもじゃないけど、すみわさを歩かせることが出来なくて。

抱っこしたまま、ようやく買った桜餅。

とにかく人が多くて、立ち止まってるのも危ないので、急いで食べました~。

菜の花もキレイに咲いてました♪


ずっと抱っこになってしまったので、腕が疲れて、疲れて・・・。

買い食いを楽しみに来たけど、そんな気力もなくなり。

ようやく買った焼きそばとポテトスティックを持って、海へ。

やっと落ち着ける~と思いきや。

風がビュービューで、ちっとも落ち着けない☆

毎年ポツリポツリと人がいる海岸なのに、人がいないわけだ。

・・・寒いよぉ・・・。

誰ひとりとしてテンション上がらず・・・。

抱っこはツライけど、まつりに戻ろう。

撮影スポットなのか、みんなが撮影してたので、紛れて撮りました。

でも、いいアングルとか考える余裕もなく、テキトーです。

人が多すぎて~移動できないのよ~~。


駐車場に戻るのは、人ごみを避けて、道1本外してみました。

もらったバッジを付けて、張り切って歩いていたすみれが、突然歩行拒否・・・。

前足がまだ痛いのかな?

人混みで疲れちゃったかな??

抱っこに疲れたパパは、なぜかかたぐるま・・・。

すれ違う人が、見て見ぬフリしてたよ~~☆


いつも「満開の時に来たいね~」って話してたけど。

我が家は少しズレた方がいいみたい。

滅多に人混みにまみれることがないので、とにかく疲れました~。

でも、来年もまた行っちゃうよ、桜まつり。


~おまけ~

前から気になっていた「あんバタわさこ」。

わさのことを「わさこ」って呼ぶことがあるからなんだけど。

この存在をすっかり忘れてて、未だ食べられず。

でも~必ずGETしてみせるわ~~!