スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月24日

春旅行~2日目~ 道の駅 たじま&番屋

キレイな景色を楽しんだ後は、宿に戻りながら道の駅めぐり。

まずは、道の駅たじま。
今日は観光が楽しかったので、あまりワクワクせず☆ 笑
パパと交代で中を覗いて、終了です。
外で待ってるだけのすみわさは、ホントにつまらなそうー。
スタンプはしっかりGETです♪

お次は、道の駅番屋。
時間が遅かったので、チラと見て終了。
遅い時間だと~商品がないのよね・・・。
ちょっと気になった、そばソフト。
スタンプは失敗。
ダメダメですねー。

宿のある那須に戻って、夕飯。
と思ってたのに、行きたかったお店は臨時休業・・・。
そーにょだって臨時休業してるから~文句は言えない・・・。
しかたなく、コンビニでお弁当を。
そこで見つけた、カップラーメンを2つ買うともらえるコレ。
これは~GETしないわけにはいかなかった・・・♪

デザート代わりに、昼間買ったあんぱん。
美味しかったです~~♪

そんなこんなで、2日目終了~。
那須旅行なのに那須を楽しんでないので、明日は那須を楽しむ予定。
  


Posted by そーにょママ at 23:53Comments(0)道の駅東北お出かけ-福島県

2016年05月24日

春旅行~2日目~ 南会津郡・塔のへつり

大内宿を後にして、お次も景色を楽しみに、塔のへつりへ。
キレイです~♪
また橋。
・・・今回の旅行、橋が多いよね・・・気持ちいいからいいけど。
下から見ても、キレイです~♪♪
水の中が気になる、すみれ。
落ちないように、気をつけてるらしい☆

柵がないので、歩くときは気をつけないとー。
でも、なんだか楽しい♪
・・・崖のところで、サスペンスごっこするの、忘れた・・・。

楽しんだ後は、冷たいモノを。
すみわさ、必死ですっ。

「へつり」って一体なに?と思っていたら。
この地方の方言で「危険な崖」という意味らしい。
わからない人が多いんだろうね。
看板に書いてありましたー。 笑

~おまけ~
ちょっと寄ってみた、湯野上温泉駅。
茅葺き屋根の駅舎です。
ココア&チョコラ&コムギパパさん、ママさん、珍しいところを教えてくれて~ありがとうございます♪♪
  


Posted by そーにょママ at 23:36Comments(0)お出かけ-福島県

2016年05月24日

春旅行~2日目~ 南会津郡・大内宿

今日いちばんの目的地、大内宿。
平日でも人がいっぱいです。
「おばあちゃんの特製甘酒」という魅力的な言葉が目に入りましたが。
まだメインの通りに着いてないので、ガマンです☆
想像してたよりも広々~。

とにかく暑いので、すみれは水に入りたくてしかたないらしい。
でも、ジュースが冷やしてあったりするので入れません。
ガンバレ、すみれ。

いろんなお店が並んでいるので、ちょこちょこと覗いて。
人は多いし、暑いしで、すみれはだっこに。
わさは、すごーくガンバって歩いてます♪
・・・人の多いところは、だっこですけど~。

お腹が空いたので、どーしても食べてみたかった「ねぎそば」。
箸を使わずに、ねぎでおそばを食べます。
不器用なワタシには無理かもと思ってたけど、大丈夫でした♪
どんぶりのふちから、すすればいいのよね~。
おそばを食べて、ねぎを齧って。
楽しかったです~~♪♪

お土産もあれこれ買って。
ホントは高いところから町並みを眺めたかったけど。
体力に自信がなかったので断念。
もっと涼しい時に、また来たいなぁ。

  


Posted by そーにょママ at 23:25Comments(0)お出かけ-福島県

2016年05月24日

春旅行~2日目~ 道の駅しもごう

今日一番の目的地に向かう途中にあった、道の駅へ。
ま、道の駅も目的地のひとつなんだけどね・・・。
この道の駅しもごう、ずーっと何もない山道を走ってて突然現れました。
そのせいか、お客さまも多い!
ちょっと休憩するのにイイよね~。

とにかく暑いので、急いでお土産などを見て。
日陰にいても~暑い☆
道の駅のスタンプ、なかなか増えないのに~スタンプ帳はまた増えた☆
「東北」って響きが、なんだかとっても遠くまで来た感じ~。
記念すべき、東北のスタンプ第1号♪
それにしても、東北のスタンプ、増やしていけるのか・・・!?

~おまけ~
ナビの通りに走ってても~なぜか道を間違えるパパ。
間違いついでに寄ってみた吊り橋。
とってもイイところだったので、3日目の予定に加えました♪
吊り橋苦手なわさは、まわりの人達に励まされながら、しっかり渡りきりましたよ~。
明日また、ゆっくり来ようー。

  


Posted by そーにょママ at 23:19Comments(0)道の駅東北お出かけ-福島県

2016年05月24日

春旅行~2日目~ 那須町・PENNY LANE

あんまり眠れなかったみたいだね・・・。
出かけるギリギリまで、グダグダしてる~☆
(ベッドの上には持参のカバーをかけてます。)

今回の宿はサンダンスリゾート那須。
食事は外食で。
ということで、いつもより早めにお出かけです。
朝食はPENNY LANEで。

とっても素敵なテラスです~♪
そして、とっても混んでます~~。
ふたりとも、おりこうにねっ。
・・・なんとかガンバりました!
モーニングのプレート。
足りるかな?って思ったけど、スープもあるし、コーヒーもおかわりできるので満腹に。
美味しくて、大満足です♪
とっても気持ちいい朝食でした。
ここはまた、来ちゃうだろうなぁ・・・♪

  


Posted by そーにょママ at 23:04Comments(0)お出かけ-栃木県

2016年05月23日

春旅行~1日目~那須町・ダイニングカフェ ボリジ

宿にチェックインした後、夕食へ。
まだ明るくて、夕飯ってカンジじゃないけどね・・・。
わんこOKエリアは、とってもステキでした♪
エアコンがついてなくて、窓は開いててもちょっと暑いなぁ~と思ってたけど。
時間が経つにつれて、涼しくなり快適に♪
ちょっとお疲れ気味のすみれは、まったりと。
疲れてるはずなのに、落ち着かないわさ。
・・・置いてったりしないから~寝なさいよ・・・。
オシャレな前菜とパスタ、美味しかったです~。
予想以上のディナーになり、大満足!
わんこエリアには他にお客さんがいなかったので、のんびりと。
スタッフのお姉さんは「三島のスカイウォークに行ってみたい」と、吊り橋の話で盛り上がり。 笑
楽しい時間を過ごせました♪
気づけば、すみれはウトウト。
わさは・・・まだ寝てないー。
今夜はきっと寝られないんだからさぁ、休める時に休みなさいよ・・・。

さ、宿に戻ってのんびりしよー。
  


Posted by そーにょママ at 23:54Comments(0)お出かけ-栃木県

2016年05月23日

春旅行~1日目~ 那須塩原市・もみじ谷大吊橋

初めての那須。
地理もわからなければ、見所もわからず。
下調べのためにガイドブックを買いました。
それに載ってた、もみじ谷大吊橋。
吊り橋好きの我が家、どーしても渡ってみたかった~。

・・・紅葉の時期がいいんだろうけどね・・・☆
吊り橋大好きなすみれは、スタスタと。
苦手なわさは、励まされながら、ガンバって渡りました!
渡りきってホッとしてたね~♪ 笑

渡った先にいた、河童さんと記念撮影♪
見事に暑そうです~☆
こちら側は、塩原ダム公園というらしい。
暑くなければ~のんびりしたいところ。
とりあえず、展望台目指して歩きました~。
歩くところは日陰がないからねぇ、辛いわ・・・。
きれいな景色にちょっぴり癒されて。
紅葉の頃は、キレイなんだろうなぁ。

とにかく暑いので、戻ることに。
真ん中がメッシュ状になってるところは、何度も立ち止まる、わさ。
怖がっても簡単には抱っこしない、スパルタなワタシ。
「ゆっくり、ゆっくり」「ガンバレ、ガンバレ」って声をかけて、帰りも渡りきりました。
やれば出来る子だから~。
すごーくガンバったね、わさ♪

この吊り橋の長さは320m。
三島のスカイウォークの長さは400m。
・・・ごめんなさい・・・。 笑
でもステキな吊り橋でした。
いつか、紅葉の時期に来てみたいなぁ。
出発前にちょっぴり休憩。
ふたりとも~疲れたかな?
暑くてバテちゃったかな??
中高年家族の旅行、のんびりいこうね~。
  


Posted by そーにょママ at 23:27Comments(0)お出かけ-栃木県

2016年05月23日

春旅行 ~1日目~ 道の駅うつのみや ろまんちっく村

やっと、我が家のGW。
今年はずっと行きたいと思いながらも、いつも予約の段階ですっかり忘れてしまってた、念願の那須へ。

初、圏央道走行♪
で、狭山SAで休憩です。
なんだか新鮮♪ 笑
ここで、すみれのごはんタイム。
準備をするパパの手に注目する、すみわさ。
すみれは待ち切れずに~お行儀悪っ☆
横取りしそうなわさを押さえつけて、無事ごはんタイム終了。
今日最初の目的地、道の駅うつのみやろまんちっく村へGO。

道を間違えることもなく、無事たどり着きました。
可愛いお花がいっぱいで心が揺れたけど、なんといっても旅行初日。
ガマン、ガマン・・・。
温泉プールや宿泊施設のある、広々とした道の駅。
まずは腹ごしらえから。
暑かったけど「宇都宮で餃子を食べたい」というパパの要望でラーメンを選択。
街のラーメン屋さんに行けばよかったんだろうけど、なんといっても暑いので。
ここでヨシとしましょう~☆
・・・普通の餃子でした・・・。
ワタシは梅干しと青しその塩ラーメン。
さっぱりしてて、暑くても美味しくいただけました♪
避暑旅行のつもりが、全国的にも暑い日だったようで・・・。
暑さに弱くなったすみれは、しっかり休憩中~。

ホントはここを散策したりして楽しむ予定だったけど。
暑すぎるっ!
散歩はとても無理だったので、そこそこに退散することにしました。
ココにはまた、ゆっくり来たいね~。
でも、その前に。
せっかくなので、レモン牛乳のアイスを♪
さっぱりしてて、なんか懐かしいカンジ。
パパの食べてるコーンのあるソフトクリーム状のアイスにクギヅケのすみれ。
おかげでゆっくり食べられました~♪
冷たいモノで元気も出たし、さ、次へ行こう~。


  


Posted by そーにょママ at 23:03Comments(0)道の駅関東お出かけ-栃木県

2016年05月17日

ドッグフィトセラピー講座L2.#9

レベル2になって、9回目の講座。
は、早い・・・。
もう頭の中がいっぱいいっぱいだから~。
わさ、しっかり聞いてママちゃんを助けてよ~~。

わさもいっぱいいっぱい、だな・・・。

今日は神経のためのハーブを勉強。
うちの子たちには今は必要ないけど、これからもっと歳をとったら役に立つこともあるかも。
しっかり頭に入れとかなきゃね~。
講座の会場になってるTEPEE HEARTさんのお庭でとれた、レモンバーム。
とってもいい香り~♪
やっぱり癒されますね~~。
そして、今日のハーブティーはこちらのお庭でとれたカモミールのティーでした。
あぁ、お庭があるっていいなぁ・・・。
神経に役立つハーブたち。
・・・しっかり復習しないと~説明できません・・・☆ 涙

1つのハーブでもたくさんの効能があって。
相乗効果のある組み合わせもあったりして。
も~ぅ、こんがらがってます・・・。

撃沈して家に帰ると。
いつもスネスネのすみれが、今日はスネてなーい♪
そうよ~、すみれがママちゃんを癒してくれないと。
今のワタシに必要なのは~すみれと激しく遊ぶことだわ~。
さぁ~、何して遊ぶ?
  


Posted by そーにょママ at 23:36Comments(0)ハーブ

2016年05月16日

虫よけスプレー。

先月、ドッグフィトセラピー講座の実習で作った虫よけスプレー。
散歩の時に、すみわさとワタシに使って、終わってしまいました。
このところ、虫よけスプレーは手作りしてたけど。
買っちゃいました~、ゆう子先生の虫よけスプレー♪
・・・ラベルがにじんでしまいました・・・☆

これがもぅ~いい香りで~~。
毎年この季節になると、「あぁ、またこの香りかぁ」と思ってしまってた虫よけスプレー。
もう、ワタシ的に大ヒットです!
上品な香りだし、虫もスーッと避けていくし。
ちょっとお高いけど、納得の一品です。
・・・これだけで夏を乗り切るのは~経済的に無理ですが・・・☆ 笑
今年は講座で虫よけに効くアロマを教えてもらったので、いつもと違う香りのスプレーが作れるはず♪
作るのが、今からとっても楽しみです~~♪♪

夜、とっても元気なすみれ。
そーいえば、市販のハーブの虫よけが嫌いだったよね、すみれ。
でも、ワタシが作ったモノは嫌がらない、親孝行娘♪
遊びたそうにするけれど、遊べない、わさ。
なんでだろうねぇ?
やっぱり食べ物以外は、あんまり興味ないんだろうな・・・☆
  


Posted by そーにょママ at 23:38Comments(0)homeハーブ