2015年10月25日
沼津市・道の駅くるら戸田
宿泊が伊豆長岡だったせいか、意外と早く帰宅したパパ。
なので、ちょっぴりお出かけ。
それにしても、日曜日に出かけるなんて~すごーく久しぶり・・・。
道の駅に行く楽しみのひとつです。
なので、今日はこれをいただきました。

豚汁は最後の2杯だったので、目一杯入れてくれました。
こういうのも「おかあさん」っぽくて、イイですね~♪
いるかな?と思ってたら、やっぱりいました、ニコ太郎さん。
テレビ取材の前とかで、急いで食事してました~。
ガンバってくださいね!
すみわさ家は大好きな戸田を応援してますよ~!!
戸田塩ジェラートを。
ほんのり青くてキレイです♪
これも美味しかったです。
ワタシとパパだけ楽しんじゃったね。
よーし、お散歩に行こう~。
2015年10月20日
松崎町・道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
・・・ここも、何度も来てるんだけどねぇ・・・。

なかなかチャンスに恵まれません・・・。
すみれはちょっとお疲れ気味?

痛いのがなくなるといいね~。
わさは、スリスリゴロゴロ満喫中!
ここですみれに葉っぱがくっ付く確率、かなり高し! 笑
ステキなスタンプ~。
帰りは河津に出て、ちょっと寄り道。
気になるモノをあれこれ選んで・・・。
すぐ食べる用に、クリームサンド。
すみれの足が不安なので、あまり歩かない休日だったけど。
楽しく、美味しい1日で大満足でした~。
2015年05月13日
蓼科・軽井沢旅行 ~3日目~ 道の駅めぐり
ちゃたまやを後にして、帰路へ。
でも、途中にある道の駅は見逃しません。
何度も前を通っているのに、スタンプをGETしていなかった、ほっとぱーく・浅科。

初めて来たのは、すみれがまだまだ若かった頃。
遠くまで来て疲れちゃったのか、大好きな広場を見ても動けなかったんだよね~。
覚えてる?すみれ~。
関節炎が出てからは、広場でテンションが上がることも少なく。
今日もテンションは上がりませんでした。
でも、わさと一緒にお散歩気分。

ようやくスタンプもGETできました~。
山梨に入って、ココも何度も来てるのにスタンプのなかった、南きよさとへ。
この階段を、すみれはいつも張り切って登る。
釣られて、わさも張り切っちゃう!
・・・ずっと前には、この上にウサギさんがいたんだよね~。
いなくなって随分経つのに、毎回そこをチェックしてるよね、すみれ☆

・・・わさは山の上まで行ったこと、あったっけ?
すみれは行ったけど、わさは行ってないトコロって、いっぱいあるんだよね~。
わさもいろんなトコロに連れてってあげなきゃねぇ。

ちょっと失敗したけど、なんとかスタンプもGETして。
さぁ、帰ろう~。
・・・まだまだ帰りたくなさそうな、すみれ・・・☆
すみれの体調が心配だったけど、なんとか無事に終えることの出来た、今回の旅行。
目新しいトコロには行かなかったけど、リラックスして楽しめたような・・・。
わさも今年はシニアの仲間入りするし、だんだん旅行の楽しみ方も変わってくるのかな?
まだまだいっぱい楽しもうね。
次の旅行は秋だね。
どこに行こうかなぁ~。
2015年04月21日
道の駅くるら戸田
静岡県で一番新しい道の駅、くるら戸田へ~。

新しい匂いがプンプンしてます♪
温泉もあるし、足湯もあるし~。 あ、わんこはNGですよ~☆
のんびりするにはイイですねっ。
館内を探索に行ったパパを待つふたり。
こちらのスタッフさんや地元の方は、わんこ好きが多いみたいで、いっぱい話しかけられました~♪
こちらも見なくては、と行ってみました。
道を挟んだ斜め向かい(?)辺りにあります。
うめロク商店さんは道の駅で野菜を販売中だったので、こっそり外から覗き見☆
あちゃ~っ、魅力的な商品があれこれありました!
・・・ここだけの話、道の駅にこーいう商品があればなぁ・・・と、つい思ってしまいました。
地元の人がオススメする商品って、試してみたくなりますもんねぇ。
戸田に来たら、要チェックのお店ですよ~!
なんだかとっても暑くて、わさはちょっとバテ気味・・・。
そろそろ、海にお散歩にでも行こうかね。
スタンプもGETしました。
新しい道の駅なのでスタンプ帳には欄がなく・・・。
でも案内部分からシールになっていて、助かりました♪
今日のお土産。
戸田塩はもう定番ですよね~。
そして、お初の橘ぽんず。
早く試してみたい~~!