スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月13日

ドッグフィトセラピーL.2 #2

今日もハーブのお勉強・・・でも、今日のテーマはアロマ。
講座名にあるように「フィトセラピー」の勉強なので、ハーブに限りません。
ハーブとアロマ・・・。
うちの子にハーブを取り入れたいと思った頃、実はハーブとアロマの違いがよくわかっていなかった。
そんなこともあって、ちゃんと勉強したいと思ったんだけどね・・・☆

現在、アロマの基本をkiraraさんの講座で勉強しているので、ちょっとはわかっているつもり。
でも、わんこは人よりも小さいし、デリケートなので、やっぱり注意が必要です。
今日の講座で精油の特長と、わんこへの使い方を勉強しました。
アロマも上手く取り入れられたらいいなぁ♪

今日の実習は人用のマッサージオイル作り。
ワタシは保湿に効く精油を入れてみました。
ちょうど手がカサカサだったので、付けてみたら~あら、しっとり♪
自分で作ったモノだから、余計にうれしかったです♪♪
これからも、続けて作っていきたいと思います。

アレルギー体質でずっと無香料のモノを使ってきたので、香りのある生活はワタシにとって憧れ。
少しずつ楽しんでいきたいと思います。

休憩時間には、カワイイお菓子をいただきました♪
勉強だけじゃなく、休憩時間も楽しい、とっても魅力的な講座です~♪

今日のお供は、わさ。
講座中はおとなしくしててくれて、ありがとう!
今までは、季節の変わり目にうんちが柔らかくなったりすることがあったけど、今のところそれもなく。
ハーブの効果ですね~、きっと♪
もっともっと、元気になろうね!


先日、つい気になって買ってしまった、犬用チアシード。
なにやら身体に良さそうだけど。
この小さいツブツブは、ちゃんと消化できるんだろうか・・・?
ま、試してみよう~。
  


Posted by そーにょママ at 23:39Comments(0)ハーブアロマ

2015年09月09日

ホリスティックアロマセラピー講座#6

夜は、アロマのお勉強に。

今日はローズヒップティーです。

ローズヒップはビタミンCが豊富で、美白・美肌効果が期待できます。

女性にはうれしいですね~♪

芳香浴はフローラル系のブレンド。

・・・女子力UPの日ですね~♪♪


さて、今日の実習はブレンドのアロマスプレー作り。

自分であれこれ考えて、精油をチョイスします。

いやぁ~悩みました。

好きな香りを基本にして・・・と思っても、香りの持続時間がそれぞれ違うので、入れる分量も考えて・・・。

頭が混乱しました・・・。

で、なんとか決定させて。

精油を入れてもらいました。

ワタシのチョイスは、レモングラス、ジュニパー、オレンジ。

アクセントにジュニパーを選んでみたけど、意外と香りが強くて、イメージとちょっと違うモノが出来上がりました。

でも、なんだかうれしい♪

自分で考えて作るって、難しいけど楽しい~。

横で考えてた母は、すごーくいい香りのスプレーが出来上がってました。

・・・負けた・・・。 笑


もう後半戦になってしまった講座。

まだまだ、さらに楽しそうな実習が続きます。

引き続き、講師のkiraraさん、ご一緒してくださるみなさん、よろしくお願いします~。





  


Posted by そーにょママ at 23:59Comments(0)アロマ

2015年07月22日

ホリスティックアロマセラピー講座#4

今日のすみれの退院は見送りに。

また明日の検査次第で、退院が決まるようです。

ガンバレーっ、すみれーーっっ!

退院出来なかったのはすごーく残念だけど、アロマ講座に行くことが出来ました。

今日で4回目。

カモミールのティーを飲みながら、リラックス系の芳香浴。

なかなかワタシの生活にはない、優雅なカンジです♪


前回ラベンダーの勉強をしましたが、今日はそれ以外のリラックス系の精油のお話。

いろいろある中から、4種類を嗅いでみました。

どれも個性的な香り。

ブレンドするといいみたいです~。

この中から好きな香りを1つ選ぶ・・・。

悩みに悩んで(笑)、スイートマジョラムにしました。

スイートマジョラム、妊婦さんにはNGらしいです。 お気をつけて~。

アロマスプレーの出来上がり!

またいっぱいシュッシュします~!!


教えてくださったkiraraさん、ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございました。


  


Posted by そーにょママ at 23:40Comments(0)アロマ

2015年07月06日

ペパーミント。

ドッグフィトセラピー講座で勉強したことを、ちょっと復習。

とにかく内容が濃いので、その時聞いていても頭に入っていないことが多い☆

ペパーミントは胆石のある子は使ってはいけないそう。

すみれには使っちゃいけないんだな、と思いながら、ふと気づいた。

あ、アロマは?

・・・調べてみました。

やっぱりアロマもダメみたいです。 復習してよかったぁ。

ひぃぃーーっ、虫除けスプレーに入れてたよぉ。

すみれはペパーミントの香りが大好き。

パパちゃんの顔をペロペロするけど、歯磨き後は禁止にしなきゃ~。

虫除けスプレーもペパーミント抜きで。

・・・早く胆石がなくなるといいね。

それから、ペパーミント以外に好きな香りを見つけてあげよう。



  


Posted by そーにょママ at 23:37Comments(0)ハーブアロマ

2015年07月01日

ホリスティックアロマセラピー講座#3

3回目のアロマ講座。

今日はお茶当番。

レモングラスのハーブティーを淹れました。

好きな香りなので、飲みやすいですね~♪


さて、今日はラベンダーの精油のお勉強。

効能がたくさんある、万能な精油です。

香りもステキですよね~♪

この精油をペンダントに入れました。

アロマペンダントは以前そーにょで講座が開催された時に、kiraraさんにいただいたことがあります。

その中にはブレンドされた精油を入れていただきました。

今回はラベンダーのみなので、純粋に香りを楽しむことができます。

・・・ホントにいい香り~~♪♪

講座が終盤にさしかかる頃、ちょっぴり頭がトローンとしていたのはラベンダーの効果でしょうか? 笑

持っている人のエネルギーで香りが変わるという、オソロシイ話があるそうで。

あぁ・・・この先、このいい香りがどんな風に変化しちゃうのかしら・・・。

怖いわぁ・・・☆

今回もご一緒していただいたみなさん、教えてくださったkiraraさん、ありがとうございました!


講座が行われる会場に行く前に、ちょっと買い物をして。

慌しく小腹を満たしました。

・・・いつもお腹がグーグー鳴っちゃうから・・・。

でも、講座が終わる頃には、すっかりお腹が空いて。

帰りにコンビニに寄り道。

メロンパンというより、メロンのパンが好き~♪

アロマで美しくなるどころか、さらに肥えてしまいそうです・・・☆


  


Posted by そーにょママ at 23:36Comments(0)アロマ

2015年06月10日

ホリスティックアロマセラピー講座#2

休日の夜は、お勉強&お楽しみです。

kiraraさんのアロマ講座です♪

お当番さんがハーブティーを淹れてくれます。

今日はミントティー。

・・・カップが渋いので~日本茶のようですね・・・☆ 笑

ミントティーはスッキリするので、お気に入りです。

実は、仕事中にも飲んでます~♪


さて、今日は刺激系の精油。

何種類か香りを確認して・・・。

お気に入りを見つけます。

ミステリー好きの母は、香りのついた紙を袋に入れて鑑識に回すようです☆ 笑

・・・家に帰って楽しめるように、香りを閉じ込めてるそうです・・・。


香りの効能の説明を聞いてから、アロマスプレーにする精油を選びます。

ワタシは好きな香りだったレモングラスにしました。

はい、出来上がり♪

これを部屋にシュッシュして~爽やかな気分になることでしょう♪♪


今回も教えてくださったkiraraさん、ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。



  


Posted by そーにょママ at 23:59Comments(0)アロマ

2015年05月27日

ホリスティックアロマセラピー講座。

今日ママちゃんはお勉強に行ってくるから、パパちゃんと先に帰っててね。

と、一応説明し・・・。

長泉町のベルフォーレへ。

ずっと行きたかった、アロマの講座です。

講師はもちろん~kiraraさんです♪


すみわさのケアにアロマを取り入れたいと思ったけれど、やっぱり基本がわかってないとちょっとコワい。

ワタシ自身アトピーがあって、手作り化粧品に興味がある。

そんなこんなで、ちゃんと勉強することにしました。

偶然、母もアロマに興味があったようなので、一緒に受講することになりました。


今日は初回だったので、いろいろな説明や、自己紹介、アロマデュフューザーのこと・・・。

柑橘系のアロマを嗅いでみたり・・・。

アロマの世界の入り口の、さらに入り口に立ったというカンジです。

でも~爽やかな香りに包まれて、とても気持ちよく、楽しい時間が過ごせました。

講師のkiraraさん、ご一緒してくれるみなさん、これからよろしくお願いいたします。


美味しそうな(笑)オレンジの香りを嗅いだりしたせいか、帰り道、とてつもない空腹感に襲われて・・・。

コンビニに吸い込まれていきました・・・☆

オレンジの香りは食欲増進の効果があります!

・・・ワタシだけ??


  


Posted by そーにょママ at 23:44Comments(0)アロマ