スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月30日

伊東市・伊豆高原 更科

今にも雨が降りだしそうな空。

でも、めげずにお出かけです!

今日のランチは伊豆高原で。

立派な門にちょっとビビリ、確認してから中に入りました☆

私たちが座ったテラス席は、入り口のすぐ横なので人が来た時は要注意。

・・・わさが時々吠えちゃうのよねぇ・・・。

今日はなんとかやり過ごせました~☆

平日のみのお得なランチセット。

これで1000円です。 伊豆高原なのにぃ~。

地元のお客さんが多かったのは、こーいうことか。


曇り空でちょっと湿度が高めなのに、涼しくて気持ちいい。

最高です~。

のんびりまったりさせていただきました。

とっても気に入ってしまったので、また行っちゃお♪

すみわさは山のニオイが気になるのか、ちょっとウロウロしてたけど。

道の向こう側の木がガサガサしたから見てたら、リスさんが!

すみれも見てたけど、わかったかなぁ?




  


Posted by そーにょママ at 23:24Comments(0)お出かけ-熱海市・伊東市

2015年06月28日

WOOちゃん、6歳おめでとう~。

WOOちゃんの6歳のお誕生日です。

去年は苦手なヨーグルト抜きのケーキにしましたが、今年のケーキはどうするか、確認するのを忘れてしまい・・・。

悩んだ末、ヨーグルトはまわりに付けないことにしました。

チーズはポロっと取れるので、苦手だったら避けてもらえばいいか・・・と。

とってもシンプルなケーキになりました。

あ、今年はとびきりの笑顔が見れなかったね・・・。

でも、いつも嬉しそうにお店に入ってきてくれるので、その姿を見られるだけでワタシは嬉しいです~♪

暑くなってきたから、大好きな自然いっぱいのところをお散歩することが減ってしまうと思うけど。

この1年も元気に楽しく過ごしてね~。

6歳、おめでとう~!


ケーキの裏側。

スポンジとスポンジの間には、かぼちゃのペーストを入れてあります。

いつものようにバッサリと切ったので、曲がってます。

ヨーグルトを塗ってないので、丸見えです。

・・・なんだか、ハンバーガーみたい・・・☆

WOOちゃん家のみなさま、大変失礼いたしました。


さて、今日は朝一で隣のパンタス.さんにトリミングに行ったわさ。

スッキリして~帰ってきました。

今日はまた一段と男の子っぽい迷彩柄の服・・・。

なのに~カワイイおリボンがーーっ!

わさちゃん、遊ばれてる?? 笑

ワタシとパパは、わさのリボン姿を見て笑えるので~たまにはいいかな?と思ってます☆

パンタス.さん、今日もありがとうございました。

またよろしくお願いしますね~。


  


Posted by そーにょママ at 23:56Comments(2)homeそーにょ

2015年06月28日

夏はコレ!

パパがスイカを買ってきてくれました~♪

スイカ大好きなすみれは、すでに期待モード。

スイカにまったく興味のないわさは、大きな玉が怖いらしくて、これ以上近付けず☆

美味しいのにねぇ・・・。


パパが厨房でスイカを切り分けてると・・・。

さすが、カブトムシ。

離れていても~ニオイがわかっちゃうのねぇ。

急いで覗きに来ました~。

また「カブトムシすみれ」って~呼ばれる季節がやってきたね~♪♪


さて、ワタシの夏は。

このところ帰りに鐘庵に寄ることが多く。

すっかり夏の定番になりました。

冷やしとろろそばと小丼。(この日は牛丼♪)

冷たいそばはツルっと食べれるから~困るような、嬉しいような。 笑


  


Posted by そーにょママ at 23:22Comments(0)home

2015年06月27日

驚異的回復力。

肛門腺破裂で2~3日通院するようにと言われた、すみれ。

なので、今日も病院へ。

先生が「あ、肉が戻ってますね~」と。

洗浄の必要もなく、チョンっと薬を塗って終了。

抗生物質はまだ飲み続けなきゃいけないけど、通院の必要もなくなりました。

おぉ~っ、すみれ、スゴイじゃん!

スバらしい回復力を発揮しました~♪

この調子で~胆石もやっつけよう!!

胆石さえなけりゃぁ~超健康優良児なのにねぇ・・・。


  
タグ :肛門腺破裂


Posted by そーにょママ at 23:35Comments(0)home

2015年06月26日

肛門腺、破裂。

すみれの薬をもらいに、病院へ。

ついでに、気になるところを診てもらいました。

先日、日大動物病院に行った時のこと。

待合室で診察を待ってる時に、どこかから血が出てることに気づき。

どこから?と必死に探してる最中に名前を呼ばれて、しばらくそのことは忘れてしまい・・・。

家に帰ってチェックしたら、お尻に湿疹??

翌々日に病院に行くからと、そのままにしていました。

で、今日の診察。

なんと、肛門腺が破裂したと!!

だって~毎月絞ってるのに??

でも溜まると破裂するそうで・・・。

確かにすみれは出にくいタイプで、カスカスしたのが少し出るだけ。

時には出なかったりもした。

出なかった分が溜まってしまったということ??

とりあえず、かさぶたを剥がして洗浄。

2~3日通院して洗浄して、肉が盛り上がってくるのを待つらしい。

はぁ・・・どーして次から次へと・・・。

胆石の手術の予約をお願いしたものの、肛門腺が落ち着かないと手術も先になるとのこと。

しっかり薬を飲んで、早く治さなきゃね。

明日も病院だよ・・・。

今まで病気とは縁がなかったのにねぇ・・・。

・・・保険に入っててよかったぁ・・・。

すみれが病院に行く時、車で待たせても近所迷惑になるくらい、うるさいわさ。

なので、しかたなく連れていくけども。

完全な付き添いなのに、誰よりもブルブル震えてた。

・・・わさも、お疲れさま。


~おまけ~

今日のおやつ。

コンビニでカワイイのを見つけたーっ♪


  
タグ :肛門腺破裂


Posted by そーにょママ at 23:42Comments(0)home

2015年06月24日

日本大学動物病院へ。

いつもより早起きして。

そーにょを臨時休業して向かった先は。

日本大学動物病院です。

すみれの胆石を検査してもらいます~。

先生の話を落ち着いて聞きたかったから、わさは留守番させたかったけど。

家に誰もいなくなってしまう日だったので、連れて来ました。

・・・静かに~イイ子にできるかな?


予約時間に遅れちゃいけないと、早めに家を出たけれど。

早く着き過ぎました☆

すみれは絶食中なので(検査のため)、散歩にも行けず。

病院の前に紫陽花が見えたので、行ってみました。

これから紫陽花を見ると、今日のことを思い出すんだろうなぁ。

いろんな検査をされるんだろうけど、ガンバるんだよ、すみれ!


あまりの暑さに外で待つのが辛くなり、早いけど受付を済まして。

「時間までお待ちください」と言われたけど、かなり早くに呼ばれました♪

問診の後、検査するすみれを預け、時間潰しにコンビニまで。

お弁当を買ったものの落ち着かないので、病院の駐車場で食べました☆

待合室で待ってると、診察室に呼ばれました。

検査の結果、やっぱり胆石でした。

このところあまりに元気だったから、総胆管にある石は流れてなくなってるかも♪ なんて思ってたのに。

胆嚢の中には、大きな塊と壁に丸い石がいっぱい付いてました。

胆嚢の外にあるのは管の中にあるもので、いくつかありました。

・・・画像がハッキリしてて~なんだか感動☆

血液検査や心電図などなどは、悪いところがなく。

手術についてのリスクなど、くわしく説明してくれました。

手術をしてよかったという人80%、やらなきゃよかったという人20%。

80%という数字がとても良く思えるけど、石があるということがリスクを高くしてしまうそう。 そんなカンジのお話だったはず☆

手術をするということを決めて行ったはずなのに、その場でお願いすることが出来なかった・・・。

パパもワタシも小心者ねぇ・・・。

手術をする怖さと、石を詰まらせてしまう怖さ。

とっても現実的で、さらに悩ましい状態で病院を後にしました。


暗い顔してても、しかたがない。

とりあえず~補給しなきゃ。


星乃珈琲で緊急会議です。

検査を終えたすみれはポケーっと。

わさはいつものお出かけ気分かな?

パパとワタシは、甘いモノ食べても気分が盛り上がりませんでした・・・。


もう夏だなぁ~なんて思いながら、海を眺めて帰りました。

今のワタシには~胆石にしか見えない・・・☆

  


Posted by そーにょママ at 23:46Comments(0)お出かけ-神奈川県home

2015年06月23日

ドッグフィトセラピー講座#3

あまりに暑かったら、1人で行こうと思ってたけど。

そんなでもなかったから、今日もわさを道連れに。

藤沢市のTEPEE HEARTさんで行われた、堂山ゆうこ先生によるドッグフィトセラピーの講座に行って来ました~。

回を重ねるごとに、内容が濃くて頭がパンクしそうです☆

でも、とっても楽しいのでガンバります!


今日は皮膚と消化器のためのハーブとケア。

どちらも興味アリアリです♪

メモをとるのに必死で、聞き逃してしまったところも・・・。

そんなことが多々あるので、次のコースに行くことを決めました☆ そんなんで大丈夫なのか??


さて、今日の実習。

まずはハーブオイル作り。

フレッシュハーブを使います。

バジルのいい香りがたまりません~♪

1週間から10日くらい漬け込んで、出来上がり。

簡単だし、ハーブさえ調達できれば、すぐ出来ます~。

ハーブを押し込むときに使った箸を、わさにクンクンさせたら。

ペロペロして~ガブッときました! 笑

美味しい香りがたまらなかったんだねぇ♪

出来上がりが楽しみです~~♪♪


休憩中。

わさは時々現れるネコさん探しに夢中。

あら~、なんだかボサボサねぇ・・・。

さ、残りのお勉強もガンバりましょー。


次の実習はレスキュークリーム作り。

完成品を撮るのを忘れました☆

すみわさにもワタシにも使えるクリーム。

とっても重宝しそうです!


とっても濃い3時間・・・。

なかなか覚えられないけど、ハーブって楽しい♪

・・・ハマってますね、すでに・・・。

今回も教えてくださった堂山先生、ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございました。


今日もまた、別行動だったすみれ。


今日はパパちゃんとマリーでランチして大好きな白パン食べて、オラッチェのソフトを食べたらしい~。

いいなぁ、オラッチェのソフト、もうずいぶん食べてないなぁ・・・。

秋になったら、すみれもハーブの講座に一緒に行こうね。

元気な姿をみんなに見せてあげようね~。

なんだか控えめなわさ。

自分だけ出かけちゃったって思ってる?

すみれの今日の出来事を知ったら~そっちが良かったって言いそう・・・☆


  


Posted by そーにょママ at 23:39Comments(0)ハーブ

2015年06月17日

冷湿布。

ハーブティーを淹れた。

でも、これは飲みません。

カレンデュラがあったので、効果は薄れてるかも~と思いつつ・・・。 ちょっと古いのよ~☆

冷ましたら、すみれに湿布します。

ジメジメする季節になると、ちょっと痒そうなすみれ。

ひどくならないように~と、やってみました。

カレンデュラは皮膚にいいはず。

まだハーブを始めたばかりで、手元にあるハーブの種類も少ないので、とりあえず、ね・・・。

冷たくて気持ちいいのかな?

おとなしく、そのままになってました~♪

ママちゃん一所懸命勉強して、もっともっと健康にしてあげるからね~。

・・・実験台、よろしくね・・・☆ 笑



~おまけ~

今日のまかない。

おすすめメニューから「ツナとモッツァレラの冷製トマトパスタ」。

サッパリしてて~満腹感がありません☆ 笑


  


Posted by そーにょママ at 23:40Comments(0)homeハーブ

2015年06月16日

珍しい休日。

すみれが手術することになったら、しばらく遊びに行けないからと、ちょっと焦り気味。

天気はイマイチだけど、紫陽花でも見に行こうと車に乗り込んだ。

しばらくしたら、わさがゲロゲロに~☆

朝も食後に吐いたけど、元気にしてたから大丈夫かな?と思ったんだけど。

しかたがない、帰ろう・・・。

コンビニで昼食を買って、家へ。

その後、吐くこともなく、すやすや眠るわさ。

たまには、家でのんびりもいいよね。

すみれも昼寝中~。

みんなで寝ちゃお。


ひと眠りして起きたすみれ。

やっぱり~つまらない?

お出かけ大好きだもんね~。

ごめんね~~。

寝たら元気になったわさ。

ちょっと疲れてたのかな?

わりと季節の変わり目に弱いよね。

気をつけてあげなきゃいけなかったね。

ごめんね~。


パパのサラリーマン時代も、休みの日はお出かけしてた我が家。

休みの日に家にいるなんて~今までに数回しかないんじゃないかな。

とっても珍しい休日になりました☆


  


Posted by そーにょママ at 23:36Comments(0)home

2015年06月15日

ハーブが届いた。

注文してたハーブが届きました。

・・・早い。まだ入金してないのに・・・。

ごめんなさい。明日入金します~。

急いで送ってくださった堂山先生、ありがとうございます。

ちょうど今日、ハーブを粉にしなきゃならなかったので、お金を払ってないのに開封しちゃいました☆

基本のハーブに加えるホーソン。

心臓と循環器の機能を整えてくれます。

シニアなふたりには~欠かせないモノ。

暑くなるとハァハァするし、気が弱い子たちだから心臓がバクバクすることもあるでしょう。

なので、プラスすることにしました。

もう1つは主にワタシ用のイミュニティーブレンド。

免疫バランスを整えます。

アレルギー体質のワタシには必要です~。

これで~さらに元気になろうね!


最近のすみれは、ここ数年で一番元気なんじゃないかなぁ。 胆石あるのに。

少し前までは「老けたよね~」なんて言ってたのに。

変わったことといえば、ハーブを食べるようになったこと。

きっと効果があったんだと信じてます。


~おまけ~

駐車場の紫陽花もキレイに咲いてます♪

よーく見ると、心霊写真のよう☆ 笑



  
タグ :ハーブ


Posted by そーにょママ at 23:44Comments(0)homeハーブ