2016年10月12日
比企郡・道の駅 いちごの里よしみ
せっかく埼玉県まで来たので、道の駅にも。
広々した道の駅でした。
階段を上ったところにあった、イルミネーションシンボルツリー。
クリスマスシーズンは、きっとピッカピカなんだろうなぁ~♪
ステキなマンホール♪♪
スタンプはカワイイ系でした。
・・・ここにも百穴があるのね~。ちょっと見てみたかったなぁ・・・。
今日はアレコレ食べてるので、売店を覗いても心が動かず。
でも、これだけは・・・。
いちご生どら焼き。
どら焼きの皮だけがパックに入って売ってて、心が揺れたワタシ☆
皮があれば~いろんな味が楽しめる・・・。
いちご味のどら焼きは初めて食べたけど、想像通りでした~。 笑
タグ :道の駅 いちごの里よしみ
2016年10月12日
小江戸 川越へ。
ステキな景色を楽しんだ後は、お腹を満たそう~と、川越へ。
ここも行ってみたいと思ってたトコロ。
今日は、なんだかスペシャルーー♪♪
川越のシンボル、時の鐘。
ランチはkirakuのテラス席。
とっても混んでいて、テラスもお客さまがいっぱいでした。

美味しかったです~♪
蔵造りの町並みを散策。
この週末がお祭りみたい。
お祭りじゃないのに、すごい人。
お祭りの時は~どんなになっちゃうんでしょう・・・☆

人ごみが嫌いなすみれは、嫌がって歩かないだろうとカートで来たけど。
車もいっぱい通る道だったから、カートで正解だったなー。
いろんなお店をちょこちょこ覗きました。
キャーっ、すみれがわさを襲おうとしてる!・・・みたいに見えるけど。
あくびしてるところ☆
ずっとカートに乗ってるから厭きたのね・・・。

菓子屋横丁も行ってみました。
どこもワクワクするモノがいっぱいで、ランチは食べないで買い食いでよかったかな、と。
次回は甘いモノとお菓子三昧したいと思います♪
「ちっとも楽しくなかった!」と言ってるようですねぇ・・・。
じゃぁ~お楽しみの時間だよ。

中のおイモを、ちょびっとだけあげるね~♪
お芋のお菓子がいっぱいだったので、あれこれ買っちゃいました。
ここは~パラダイスだわぁ~~♪♪
絶対、また来ようね!
2016年10月12日
飯能市・あけぼの子どもの森公園
はりきって、ちょっと遠出。
ずっと行ってみたかった、あけぼの子どもの森公園。
「ムーミンの公園」と呼んでます~。
ムーミンの家(?)は、子供がいっぱいで近寄れず☆
ま、外から楽しみましょ。
近くにスナフキンがいそう♪
すみわさも、興味津々~。

ヘビや蜂に気をつけよう~☆
普通の歩道も、ステキに感じるから不思議~。 笑
どこから見ても、ステキですっ♪
ニョロニョロがいたーー。

ふたり並んだ写真を撮りたくても、自分の世界に浸ってる子が・・・☆

管理事務所の上に、ムーミン??
広くはないので、一周があっという間。
でも、どこもとってもステキ♪
ベンチでボーっとしたり、広場でお弁当食べたりしてもいいかも~。
・・・子どもがいっぱいだけどね・・・。