2014年09月12日
通常営業です。
4連休をいただいて、しっかりリフレッシュしました♪
本日より通常営業となりました。
よろしくお願いいたします。
気持ちはリフレッシュされたのですが、身体は年々老いているので・・・。
仕事モードになるのに、ちょっぴり時間がかかります☆
お客さまが来て、ようやく戻ってきたカンジ・・・♪
明日から世間は3連休。 うらやましい・・・。
ガンバらなきゃ~~っ。
ランチタイムにしっかり寝たのか、ひなたぼっこして、ゴキゲンのすみれ。
吠えてしまってお店にいられないのは困るけど、ひとりの時間があることは、身体を休めるのにちょうどイイよね~☆
わさは、まだちょっと疲れてるのかな?
でもお店にいれば~「置いてかれるかも?」って心配することないからね~。
しっかりお昼寝してくださいな。
今日のおやつは、仕事モードにならなきゃいけないのに、余韻に浸る甘い一品。
SA(駿河湾沼津)で旅のお供にと買った、ドーナツ。
今回の旅行は「満腹の旅」となったので、宿で小腹が減ることもなく。
しっかりお持ち帰りとなりました~☆
ちょこちょこつまむのにちょうどいいので、仕事中向き?? 笑
私が厨房でコソコソしていると、必ず見に来るわさ。
なんでいつもバレちゃうんだろう・・・?
2014年09月09日
夏旅行 ~2日目~ 軽井沢町・焼肉迎賓館 爛燈
今日のお宿は、毎度のサンダンスリゾート。
チェックインして、ちょっぴり休憩。
それから~ディナーに行こう~♪
お気に入りの爛燈だよ~~♪♪

前回と同じく、お肉がいっぱいのメニューを頼み、ガツガツ食べる♪
オソロシイ位に食べれちゃうんだよね・・・。

はじめはキョロキョロして、ナニかを期待してたふたりも、しばらくしたら諦めて。
寝ちゃいました・・・♪
普段くっつくことのないふたり。
仮眠だから、くっついていられるんだけどね~。
ふたりで寝るには、ちょっと狭いね・・・。
美味しいお肉をいっぱい食べて。
スタッフのお姉さんも前に来たことを覚えててくれて。
帰り際にちょっぴりおしゃべり。
旅先で楽しくおしゃべりできるなんて、とってもうれしい♪
ありがとうございました~。
また来るよ~~。
~おまけ~
珍しい角度からのわさ。
チビ(短足)だから、下から見ることって~なかなかない。
ちょっとヨーキーっぽい!?
2014年09月09日
夏旅行 ~2日目~ 嬬恋村・ドッグバケーション
あまりお腹が減ってないので、軽くナニか・・・と思ってハルニレテラスへ行ってみた。
が、すごい人で駐車場も満車。
そのまま通り過ぎて、さぁ、どうしよう・・・。
天気がいいからドッグランにでも行ってみようかと、ドッグバケーションへ。
今回の旅、道に迷うことなくここまで来ましたが、ついにここで迷いました~☆
でも~たどり着いたら、ステキなランでした♪
平日のせいか、お客さんは少なめ。
ちょうどランチタイムで、みなさんカフェでランチ中だったので、ランは貸切状態♪
今のうちに~走るのよっっ!
でも、まずは探検。


ウッドチップのランだったので、すみわさは動けないかも~と思ったけど。
のそのそと歩いたり、ちょっと走ってみたり。
林の部分では、ちょっとした山気分を味わいました☆
さぁ~広場を走ろう!!

短い時間だったけど、楽しそうに走ったすみれ。
すみれが走ってる姿が見られるなんて~。
すみれ以上に、ワタシたちがうれしいかも~。
一方のわさは。
ちっとも走らないから~写真もない。
必死で探した写真がコレ☆
いなかったことにしようかと思ったくらい・・・。 笑
陽が当たると暑くて、日陰でちょっと休憩してたら、食事の終わったみなさんが続々とランに。
もう走ることはないな・・・と、あっさり退散。
カフェ行こう~っ♪

食事をするほどお腹が空いてなかったので、甘いモノを♪
パパが軽い気持ちでパンケーキを頼んだら、スゴイボリュームのパンケーキでした。
ま、うれしいから~いいんだけどね☆
フルーツいっぱいで満足です♪
ちょっと走ったすみれは、カフェでまったり。
ちっとも走らなかったわさも、まったり。
さぁ~今日の夜は眠れるのかな~??
2014年09月09日
夏旅行 ~2日目~ 佐久市・ちゃたまや
Wanらいふのお母さんのオススメ、ちゃたまや。
早速行ってみました。
駐車場は広いのですが、次から次へとお客さんがやって来て、すぐにいっぱいになります。
スゴイ、人気店だぁ~♪
すみわさには車で待っててもらって、店内をあれこれ見て、気になるモノをお買い上げ~。

たまごやさんのジェラート。
美味しいです~♪
シュークリームも食べちゃいます☆
・・・朝ごはんでお腹いっぱいだったはずなのに・・・。笑
とろとろクリームが~たっぷり~~♪
こぼれないように気をつけつつ、指についたクリームを舐め、一気に完食。
これも美味しいです~~♪
心残りは、ロールケーキ。
見た目、生地はふわふわ、クリームとろとろで、美味しそうでした。
今はもう食べられないし、持って帰ることも出来ないので諦めましたが・・・。
次回はぜひ!と心に誓いました。
こんなカンジのベンチがあるので~買い食いには最高~っ♪
2014年09月09日
夏旅行 ~2日目~
すみれもわさも、朝までぐっすり♪
ワタシも朝食までのんびりして。
・・・早起きのパパが、すみわさの散歩に行ってくれました~♪
ご飯の後に、またおしゃべりに夢中になるといけないと、支度をしてから朝食に。

ちょっと肌寒い朝で、今年初めてストーブに火を入れたそうです。
・・・うちのほうじゃぁ~まだまだ考えられないねぇ・・・☆
朝食の支度をしてくれる、お母さんが気になる、わさ。
これまたボリュームいっぱいのご飯♪
私たちが食べてる間に、お母さんにナデナデしてもらって~ゴキゲンなわさ♪♪
お母さんが気になって、ちょっと近寄るすみれ。
お母さんはすみれの気持ちをわかってくれるので、無理に触ったりはしません。
だから、ホントに安心でした。
初めて来たのに、なんだかとっても寛げる宿でした。
次に行った時は、すみれがもうちょっと心を開けたら、もっといいね~。

出発の時、看板犬のばにちゃんが見送りに来てくれました。
一時期とっても飼いたかった、憧れのバーニーズ♪ カワイイなぁ~♪♪
少しだけお話できたお父さんも、とっても楽しくて、いい人でした。
また遊びに来ます~。
お世話になりました。
ありがとうございました。
こんな、自然がいっぱいのところで暮らせたらイイね~。
2014年09月08日
夏旅行 ~1日目~ 森のペンション Wanらいふ
宿に着いて、チェックイン。
しばらく、宿のお母さんとおしゃべり☆
案内されたお部屋でちょっと休憩。
お部屋はとってもシンプルです♪
この位シンプルな方が、わんこ連れにはイイ。イタズラしちゃうからね~。
それから、宿の周りをちょっと散歩。
そして、ディナーです♪


魚嫌いなワタシに対応してくれて、ホントにお手数をおかけしました・・・。
とってもボリューミーで、ご飯の量もそれぞれに対応してくれます。
気取った料理ではなく、あったかくて~やさしい料理♪
美味しかったです~♪♪ 満腹。
地元のお酒がたくさんあって、パパもどれにしようか悩んでました~。
人が苦手なすみれは「ほっといて~」ってカンジ。
人にかまってほしいわさは「なでて~」っておねだり。
それぞれ違うけど、宿のお母さんがうまく接してくれます。
ドッグライフカウンセラーをしているそうで、とっても安心♪
そして何よりも、宿のお母さんのお話が楽しい!
食事が終わってからも、ずっとしゃべり続けた私たち。
気づいたら23時近くになってました・・・☆
慌てて部屋に戻って、お風呂に入って。
急いで就寝。
いつもは落ち着かないすみれとわさも、この日はグッスリ。(グッタリ?)
1日いっぱい遊んで疲れたもんね~。
ゆっくり休んで、明日はまた楽しく過ごそうね~。
おしゃべりに夢中になるあまり、写真も撮らず・・・。
料理以外に撮った写真はコレ。
食堂です。
テーブルもゆったりと配置されてるので、他のお客さまがいても気になりません~♪
さ、明日の朝食も楽しみだ~♪
2014年09月08日
夏旅行 ~1日目~ 立科町・白樺湖
本日宿泊の宿は別荘地にあるらしい。
途中の目印のバス停がわかりにくいから、明るいうちに行ったほうがいいよ~との情報をいただき・・・。
ちょっと早いけど宿に向かった。
「あっ、バス停」と、すぐにわかり。
・・・田舎モノの私たちには、待合のあるバス停は見慣れたものだったから~☆
間違えることなく、宿に到着。道に迷わないなんて~珍しい!
でも、チェックイン予定よりも1時間も早い。
場所がわかったので、ちょっと戻って、白樺湖でお散歩。

水面がなんだか気持ち悪い~と思って、よく見たら。
カワイイお花がいっぱい咲いてました~♪
この辺り、すでに秋を感じます。
ステキです~~♪
湖畔をのんびり散歩。
涼しい秋の風を感じて、気持ちよかったです。

最近、こんなことまで真似するようになった、わさ。
さ、そろそろ宿へ行こう~。
2014年09月08日
夏旅行 ~1日目~ 富士見高原・花の里
お腹を満たした後は、富士見高原 花の里へ。
まずは周遊カート。

たくさんのお花を見ながら、楽チン~♪
半分位行ったところで、一旦降りて天空の遊覧カート乗り場へ向かいます。
こちらの遊覧カートは25分間乗って、お山の上に行きます。

すみれはカートに慣れてきたのか、景色を楽しんでるみたい♪
わさは、運転席を狙ってます・・・☆
雲が多くて、晴れたり曇ったり。
上に着いた時には、冷えて寒かったぁ・・・。

ジュースの販売機があったので、あったかいコーヒーでもと思ったら。
冷たいのしか売ってなくてガッカリ☆
まぁ~夏だもんねぇ・・・。
歩けば~あったかくなるよと、自分を励まして歩きました。

途中、大きなキノコ発見!

なかなか広くて、のんびりお散歩するには、最高~♪
これで晴れてればなぁ・・・。

彫刻もいろいろあって、なかなか楽しめます。
曇ってるけど、景色も楽しみました~。
帰りもまた、乗ってきたカートに乗り込んで。

すみれはちょっと疲れたのか、ウトウト~。
わさはまたしても、運転席に乗りたくてバタバタ。
ワタシも景色に飽きたので~ちょっぴりウトウト。
自動運転なので~みんなで寝ることも出来ます☆ 笑
また周遊カートに乗ってスタート地点に戻ります。
戻ったところでお花の摘み取り。
1人5本持って帰ることが出来ました。

この作業もなかなか難しいのね~。
大きく咲いたのを選ぶべきか、これから咲くのを選ぶべきか・・・。
テキトーに混ぜて、そこそこの花束になりました♪
入り口に向かうトコロ、最後の最後ですみれがテンションUP!
いっぱいお散歩できたし、適当に休憩も出来たから、元気になったのかな??
行く先々で楽しみを見つけることができる、すみれ。
楽しそうな姿が見れて~ワタシもうれしいよ~♪
さ、そろそろ宿へ向かおうかね・・・。
2014年09月08日
夏旅行 ~1日目~ 北杜市小淵沢・Marjoram
やっと~遅い夏休み♪
初日から旅行に出かける計画を立てたのはいいけど、朝起きる自信が・・・☆
7時に出発予定とパパに言われ、ガンバりました。
前日に慌てて支度した荷物も、すみわさのごはんさえ忘れなきゃ~なんとかなるさ、とテキトーに。
ほぼ予定通り、出発することができました♪
今回はちゃんと新東名を走り、駿河湾沼津SAで朝食。

昨日の夜は、置いてかれないかと落ち着かなかった、わさ。
眠たいよね~。
あ、すみれも眠いかな? 目、半開きだよ~☆
でも、気持ちのいい朝でした~。
次の休憩は、中央道 双葉SAです。
ここではみんな、トイレ休憩☆
気分転換のプチ散歩も欠かせません~。
スッキリしたら~出発だよ~。
今日のランチは小淵沢のマジョラムで。
我が家にしては珍しく、開店前に到着!
近くを散歩して開店を待ちました。


行きたいと思いながらも~なかなか来れなかったお店。
ようやく来れて、うれしい~っ♪
わんこOKのテラスは屋根もあるので安心だし。
お料理も美味しかったし、大満足です~♪
カワイイ鳥さんもやって来て、緑に囲まれてする食事はホントに気持ちいい。
のんびり、まったりさせていただきました。
さ、次へ向かおう~。
~おまけ~
マジョラムさんの近くにあったお店。
こちらも~興味があるわぁ~♪ わんこOKかどうかはわかりません☆
2014年09月07日
明日から4連休いただきます。
お土産をいただきました。
ありがとうございます~♪
これで~20年は寿命が延びました・・・。
ありがとうございます。
そのままでも充分パワフルなマダムたち。
さらにパワーをいただきに行くというのは・・・あ、おすそ分け分??
しっかりいただきましたよ~♪
ありがとうございました~~。
寿命が延びて元気になったところで。
明日から連休をいただきます。
8日(月)~11日(木)まで
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
連休中は、すみわさといっぱい遊びます~♪
おやつも作ったし。
わさはパンタス.さんで、サッパリ、可愛くしてもらいました~♪
ありがとうございました。
しっかりリフレッシュして、連休明けからはまたバリバリ(笑)働きます~。
これからも、かふぇ そーにょをよろしくお願いいたします。