2015年05月12日
蓼科・軽井沢旅行 ~2日目~ 軽井沢町・焼肉迎賓館 爛燈
軽井沢での夕飯は、やっぱりココ。
すみわさと一緒に焼肉です~~っ♪
ふたりの視線がイタイ・・・。
ニオイだけ、楽しんでねっ☆ 笑

集中して食べたため、焼いてる写真はありません・・・。
のんびりと落ち着いて食事が出来るので、大好きなお店です~。
わさも覚えてたのか、静かに待っててくれました。
ジーッと見てても、あげませんっ!
お腹いっぱいで、大満足。
ごちそうさまでした~。
また来年~~。 来れるといいなぁ・・・。
宿に戻って。
私たちの食事中、カートの中でずっと寝てた、すみれ。
ニオイの記憶を蘇らせて~ガツガツ食べました♪
ちなみに、もっとガツガツしてるわさの写真は撮れませんでした・・・。 食べるの早すぎ☆
2015年05月12日
蓼科・軽井沢旅行 ~2日目~ 白馬村・呑者屋
今日のランチはのんじゃえ。・・・って、ワタシは呑みません。
お店の名前が呑者屋(のんじゃえ)です~☆
でも~なんだか、呑みたくなりますねぇ。 笑

とっても大きなお店で、裏のお庭もキレイです。
スキーシーズンは賑わうんでしょうね~♪
なんといっても、店内わんこOKがうれしいですっ♪♪
お店の周りはこんな景色。
ずいぶん遠くまで来たなぁって、思っちゃいます。
だって・・・山に雪・・・☆
きのこそばのセット。
野菜入りのおやき、美味しかった~♪
なんだかとってもおりこうだった、ふたり。
外は小雨が降ってるし、ちょっとつまんないかな。
でも疲れた顔してないから、安心、安心。
まだ旅を続けられるね~。
さ、道の駅に行こう~~。
2015年05月12日
蓼科・軽井沢旅行 ~2日目~ 道の駅めぐり
コテージには立派なキッチンもあるのですが、サスガに旅行中は料理をしてくれないパパ。
昨日Epiで買ったパンが朝食です。
ワタシにしては~ちょっと少ない? 笑
さ、食べたら出かけよう。
まず行ったのは道の駅池田。

花とハーブの町らしく、苗がいっぱい売ってます~♪
売店にはハーブはもちろん、アロマの商品もいっぱいでした。

道を挟んだところにハーブセンターがあって、ここの温室はわんこ抱っこでOKです♪
あまり広くないけど、すみれはクンクンして興味津々?

周りにはラベンダー畑もあったりして、ハーブの町なんだなぁ~と感じられます。
記念写真を撮ろうとしたのに、うちの子たちって~ホントにダメね・・・。
ワタシ的には、楽しい道の駅でした~♪
ランチを食べて満腹になったところで、道の駅白馬へ。
残念ながら、定休日でした。
・・・スタンプのために~またここに来なきゃいけないのね・・・☆
今日の宿に向かおうと車を走らせていると。
ありました~道の駅、おがわです。

ちょっと甘いモノが欲しいと思って、お店を覗いてみましたが。
時間が遅かったからか、あまり残っているモノもなく残念でした。

ここで何よりも気になったのは~「にほんの里100選」。
どんな里があるんだろう?
そそられますね~♪♪
またすぐに道の駅が。
中条です。

雨が降ってたので、すみわさは車で待機。
ワタシはようやく、甘いモノに巡りあえました~♪
お土産もちょっと買って。
すみわさが喜びそうなモノも買ったよ~♪

・・・スタンプは失敗しました・・・☆
豆乳ドーナツ、とうふドーナツと勘違いして食べたので、最初ちょっと違和感が・・・。笑
でも食べやすいので、5個入りでも~楽勝♪
今日は車の移動ばかりだったけど、体力は温存できたかと。
あと1日、楽しく過ごそうね~。