2015年09月29日
秋旅行~2日目~ 道の駅 ほりがねの里と安曇野松川
お散歩をいっぱいして、すみわさに楽しんでもらった後は。
ワタシたちのお楽しみ、道の駅めぐりです。
まずは、ほりがねの里。

入り口のドラえもんがちょっと気になりますが、ここには特に心動かされるモノがなく。
スタンプをGETして、終了~。

あら、スタンプ素敵~♪
次の道の駅は安曇野松川。

ここはちょっと心惹かれるかも~。

りん太くんもカワイイし、お花もいっぱい売っていて、店内を見に行ったパパをすみわさと外で待ってる時も楽しかったです。
そして、なんといっても。

ケーキのショーケースが!
何度も覗いて~どーしても諦めきれなくて、お買い上げ~。
その場で食べたい方には、お皿に乗せて出してくれます。
「お皿は返してくださいね~」とのことでした。
・・・ここで食べるのもイイかもね~♪

今日の道の駅めぐりはここで終了。
宿のある軽井沢まで戻り。
大好きなスーパーツルヤをちょっと覗いて。
覗くだけのつもりが、あれこれ欲しくなってしまって、夕飯はお弁当に決定。
・・・いつものパターンですねぇ・・・☆

部屋で食べるのは、ちょっと味気ないけど。
お疲れ気味の中年家族。
のんびりしないと身体がもちません。
食後のデザートは、道の駅で買ったミルフィーユ。

帰るのに時間がかかるので保冷剤をいっぱい入れてくれた、お兄さん。
言われた通り、すぐに食べましたよー。
心遣いがとっても嬉しいです、ありがとうございました。
さ、今日は早く寝て、明日も1日いっぱい楽しもう~っ!
ワタシたちのお楽しみ、道の駅めぐりです。
まずは、ほりがねの里。
スタンプをGETして、終了~。
次の道の駅は安曇野松川。

そして、なんといっても。
何度も覗いて~どーしても諦めきれなくて、お買い上げ~。
その場で食べたい方には、お皿に乗せて出してくれます。
「お皿は返してくださいね~」とのことでした。
・・・ここで食べるのもイイかもね~♪
宿のある軽井沢まで戻り。
大好きなスーパーツルヤをちょっと覗いて。
覗くだけのつもりが、あれこれ欲しくなってしまって、夕飯はお弁当に決定。
・・・いつものパターンですねぇ・・・☆
お疲れ気味の中年家族。
のんびりしないと身体がもちません。
食後のデザートは、道の駅で買ったミルフィーユ。
言われた通り、すぐに食べましたよー。
心遣いがとっても嬉しいです、ありがとうございました。
さ、今日は早く寝て、明日も1日いっぱい楽しもう~っ!
2015年09月29日
秋旅行~2日目~ 安曇野市・大王わさび農場
前回の旅行の時に、気になりつつも素通りしてしまった、大王わさび農場。
やっぱり行っとかないとー、ということで。

入場無料なので、入ってみました。

わさびがいっぱいです。
Wわさっぴー。

記念写真はいつもすみれが担当なのに、今回はわさが。
なので・・・後から乗せたすみれは、ちょっとスネてる!?

楽しい記念写真が撮れました~♪
園内はとっても広くて、お散歩するにはイイところです。

入り口付近のフードコーナーや、お土産やさんには人がいっぱいだったけど、離れれば離れるほど人も少なく。
のんびり歩けました♪
いっぱい歩いた後は、腹ごしらえ。

わさびメニューがいっぱい!
今日はわさび三昧。

わさびの肉まん、わさびコロッケ、わさびのフランクフルト、わさびポテト(?)、わさびのソフトクリーム。
感激です~~♪♪
真剣に見つめるふたり。
残念だけど、あげられないんだなぁ。
・・・わさびを食べたら~どんな顔するのかなぁ? イシシ・・・☆
思った以上に楽しかった、わさび農場。
お土産も買って。
ただ、わさっぴーグッズがなかったのが残念。
カワイイのになぁ・・・。
安曇野に来る途中に寄った、長野自動車道のSA、月の里おばすて。
おば(さん)がすてられる??
捨てられないように~気をつけなきゃ☆
ここで、すみれのごはん休憩。
初めて食べたウェットフードが美味しかったらしい。
なんだかゴキゲン顔なすみれ。

なんにももらえなかったわさは、お疲れ気味・・・。

名前は怖いけど、景色はとってもキレイだった、おばすて。
ここから見える夜景もキレイらしいです~♪
やっぱり行っとかないとー、ということで。
Wわさっぴー。
なので・・・後から乗せたすみれは、ちょっとスネてる!?
園内はとっても広くて、お散歩するにはイイところです。

のんびり歩けました♪
いっぱい歩いた後は、腹ごしらえ。
今日はわさび三昧。

感激です~~♪♪
真剣に見つめるふたり。
残念だけど、あげられないんだなぁ。
・・・わさびを食べたら~どんな顔するのかなぁ? イシシ・・・☆
思った以上に楽しかった、わさび農場。
お土産も買って。
ただ、わさっぴーグッズがなかったのが残念。
カワイイのになぁ・・・。
安曇野に来る途中に寄った、長野自動車道のSA、月の里おばすて。
おば(さん)がすてられる??
捨てられないように~気をつけなきゃ☆
ここで、すみれのごはん休憩。
初めて食べたウェットフードが美味しかったらしい。
なんだかゴキゲン顔なすみれ。

ここから見える夜景もキレイらしいです~♪
2015年09月29日
秋旅行~2日目~ 軽井沢町・CABOT COVE
今日の朝食はカフェで。
はりきって宿を出発。
しばらくしてから忘れ物に気づき、あわててコンビニに。
すみれのごはん・・・☆
旅行中のごはん、、悩ましいわぁ・・・。
静かな別荘地にあるカフェ。
でも、ここだけ車と人がいっぱいです☆

運よく車もすぐに停められ、テラス席も空いてました♪
・・・ちょっと寒いくらいだったから・・・店内はお客さまでいっぱいでした。

森の中で朝日を浴びて、朝食をいただく。
なんて~ステキなんでしょー♪ 我が家らしくないわぁ☆

ずっと食べてみたかった、ポップオーバー。
焼きたてアツアツです♪
コーヒーもポットでたっぷり。
もぅ、大満足です♪♪
盛り上がるワタシとは逆に、寒くて震えるすみわさ。

わさはひなたぼっこで暖をとり、すみれはストーブでぬくぬく。
もうストーブの季節なのねぇ・・・☆
気づけばテラス席はわんこ連ればかり。
お隣のテーブルにいた、キャバリアのちゃーくん。

すごくおとなしくて、王子様みたいな子でした♪
いろいろお出かけしているようで、ぼろたんやカフェトロさんの話題で盛り上がりました。
思いがけず、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
そして反対側の席には、箱根でカフェとお花屋さんをやっている方が。
わんこの写真が撮れなかったのが残念。
そして、定休日が我が家とかぶってるので、なかなか伺うことができないのですが・・・。
いつか~行ってみたいと思います!
とっても楽しい時間を過ごせたCABOT COVE。
ホントにステキなカフェでした~♪
~おまけ~
テラスから落下した、すみれ。
高さはリードの長さくらい?
ワタシがリードを持っていたので、宙吊りになりながら降りたってカンジかな??
ビックリしたけど、それよりもなによりも~恥ずかしかったわよ・・・☆

はりきって宿を出発。
しばらくしてから忘れ物に気づき、あわててコンビニに。
すみれのごはん・・・☆
旅行中のごはん、、悩ましいわぁ・・・。
静かな別荘地にあるカフェ。
でも、ここだけ車と人がいっぱいです☆
運よく車もすぐに停められ、テラス席も空いてました♪
・・・ちょっと寒いくらいだったから・・・店内はお客さまでいっぱいでした。
森の中で朝日を浴びて、朝食をいただく。
なんて~ステキなんでしょー♪ 我が家らしくないわぁ☆

ずっと食べてみたかった、ポップオーバー。
焼きたてアツアツです♪
コーヒーもポットでたっぷり。
もぅ、大満足です♪♪
盛り上がるワタシとは逆に、寒くて震えるすみわさ。

わさはひなたぼっこで暖をとり、すみれはストーブでぬくぬく。
もうストーブの季節なのねぇ・・・☆
気づけばテラス席はわんこ連ればかり。
お隣のテーブルにいた、キャバリアのちゃーくん。
すごくおとなしくて、王子様みたいな子でした♪
いろいろお出かけしているようで、ぼろたんやカフェトロさんの話題で盛り上がりました。
思いがけず、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
そして反対側の席には、箱根でカフェとお花屋さんをやっている方が。
わんこの写真が撮れなかったのが残念。
そして、定休日が我が家とかぶってるので、なかなか伺うことができないのですが・・・。
いつか~行ってみたいと思います!
とっても楽しい時間を過ごせたCABOT COVE。
ホントにステキなカフェでした~♪
~おまけ~
テラスから落下した、すみれ。
高さはリードの長さくらい?
ワタシがリードを持っていたので、宙吊りになりながら降りたってカンジかな??
ビックリしたけど、それよりもなによりも~恥ずかしかったわよ・・・☆
タグ :CABOT COVEわんこと食事