2015年09月09日
ホリスティックアロマセラピー講座#6
夜は、アロマのお勉強に。
今日はローズヒップティーです。
ローズヒップはビタミンCが豊富で、美白・美肌効果が期待できます。
女性にはうれしいですね~♪
芳香浴はフローラル系のブレンド。
・・・女子力UPの日ですね~♪♪
さて、今日の実習はブレンドのアロマスプレー作り。
自分であれこれ考えて、精油をチョイスします。
いやぁ~悩みました。
好きな香りを基本にして・・・と思っても、香りの持続時間がそれぞれ違うので、入れる分量も考えて・・・。
頭が混乱しました・・・。
で、なんとか決定させて。
精油を入れてもらいました。
ワタシのチョイスは、レモングラス、ジュニパー、オレンジ。
アクセントにジュニパーを選んでみたけど、意外と香りが強くて、イメージとちょっと違うモノが出来上がりました。
でも、なんだかうれしい♪
自分で考えて作るって、難しいけど楽しい~。
横で考えてた母は、すごーくいい香りのスプレーが出来上がってました。
・・・負けた・・・。 笑
もう後半戦になってしまった講座。
まだまだ、さらに楽しそうな実習が続きます。
引き続き、講師のkiraraさん、ご一緒してくださるみなさん、よろしくお願いします~。
2015年09月09日
連休ですが。
月に1度の連休。
昨日は雨だったので、すみわさを車で待たせてショッピングセンターのフードコートでちゃちゃっとランチ。
それからホームセンターへ。
・・・雨の日にわんこカートのあるホームセンターは定番ですね・・・。
帰りに宝くじの当たり券を換金。
と言っても、たいした額にはならないので、クレープしか買えませんでした・・・。

いつか~大金を当てて、美味しいモノいっぱい食べるぞー!
なんて夢のようなことを思っていた1日、すみわさの写真を撮ってませんでした☆
そして、2日目。
すみれの体調も元に戻ってるのに、今日の天気も怪しい・・・。
なので、とりあえず大掃除の続きです。

すみわさは、ゴロゴロしててね~。
今日のランチは、近所のお弁当やさんのからあげ弁当。
からあげが大きいので、いつも蓋が浮いてるの~☆ 笑
でも、美味しくて大好きです♪
しっかり働かねばと、何年ぶりかで開けた箱には、懐かしいモノたちが。

どこで買ったか覚えていない、ワイアの人形。
そんなに大きくないのに、わさと並んだら意外と大きいね~☆
そして、すみれがうちに来る前に履いていたトレッキングシューズ。
体力ないのに山歩きとかしてたんだよね~。
もう山に行く元気はないけど、なんだか捨てられない☆ これだから~ダメなのよぉ。
思い出に浸っていると「遊べ」とうるさい、すみれ。
はい、はい。ちょっとだけね~。

廊下でボール投げ。
走って持ってくるのは、すみれのみ。
わさは、走り出すすみれにちょっかい出すだけで、絶対に走りません☆
ワタシの横でゴロゴロしてるだけ~。
午後になって、近所の散歩へ。
いつもの公園へ行ってみたけど、時間が早いせいか、誰もいませんでした。

広場で、すみれはのそのそ歩き、わさはダッシュ。
それぞれの過ごし方です・・・。 楽しけりゃ、いいのよ~。
そして、お決まりの滑り台。


上手に滑りました♪
かつて、1日家で過ごしていた時と同じような行動パターン。
こんな生活をしてたんだよなぁ~と、しみじみ思ったりして。
なんでもない1日だけど、楽しく過ごせました。
~おまけ~
どこでも勝手に休憩する、わさ。

2015年09月03日
ピザと雷。
店に入っていたチラシを見て、買いに行きました。
清水町のドミノピザ。

2枚頼むと1枚無料とのことなので、当然2枚頼みました~♪
今まで食べてた宅配ピザよりも好き~。
ペロっと完食でした。
すみわさは横で欲しそうにしてたけど、これはあげられないなぁ。
そーにょのわんこピザ、お客さんのわんこたちは1枚ペロっと食べてるけど。
うちの子たち、実は1枚食べたことがありません。
なぜなら~ワタシとパパも一緒に食べちゃうから☆
ホントにごめんよ~。
夜遅くに雷が。
鳴った瞬間、逃げていくすみわさ。
行き先はあそこです・・・。
・・・まだ片付け終わってないって言ったじゃん・・・。
モノに埋もれたまま震えるすみれ。
ホントにごめん。
すみれにつられて物置部屋へ来たものの、身を隠す場所がないわさ。
このままここで固まってました。
それにしても。
大地震が来た時、すみれを狭いところから出すのは大変だろうなぁ。
なんとかしなきゃなぁ・・・。 まずは断捨離だね・・・わかってるんだけどね・・・。
今日はそーにょでデンタルケアがあって、1日中緊張してた、わさ。
雷で震えながら~吐きましたぁ☆
大変な1日だったねぇ。
2015年09月02日
すみれ、ピンチ?
このところのすみれは、自分のベッドじゃなく、通称「物置部屋」でよく寝てる。
昨日ワタシが大掃除したところ。
・・・いや、まだ途中なんだけど・・・。
朝、すみれの姿が見えないので「物置部屋」を覗いたら。
スゴイことに!!
ワタシの名誉にために言いますが~すみれは埋まってません。
この場所に入りこんだ時、後ろの荷物が落ちてきたんだと思われます。 バッグの詰め物だから~軽いのよ~。
その顔は、早く片付けろって言いたいんだろうけど。
そんなに挟まった感を出さなくたっていいじゃん☆
なかなか元気にならないすみれ、病院に行ってきました。
でも吐き気があるわけでもなく、熱もなかったので、様子見とのこと。
そうよね~、この位じゃぁね・・・。
この位で済んでるんだから、ヨシとしなきゃね~。
そして、わさの血液検査の結果が出ました。
正常値からはみ出す項目もありますが、特に問題なし!
前に肝臓の数値が悪かったこともあるし、すみれと同じモノを食べて生活してるので、ちょっと心配でした。
あぁ、ホントによかった~。
2015年09月01日
ダラダラ~な休日。
すみれの元気も復活しないまま、定休日。
うーーん、今日はお出かけしないで家で過ごそう!
よく寝てます。
いっぱい寝て~早く元気を取り戻そうね。
元気なはずのわさも、よく寝てます☆
あなたは~ちょっと廊下でも走ってきたら!?
ずっと放置しっ放しの部屋の一角。
さ来週に工事の人が部屋に入るので、しかたなく大掃除。
懐かしいモノが次から次へと出てきて・・・ちっとも進みません・・・☆
断捨離って、難しいね・・・。