スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月16日

関節炎対策。

このところ、関節が痛そうなすみれ。
寝起きの起き上がりにヒョコヒョコしたり、前足を曲げると悲鳴をあげたり、怒る。
去年は痛くならなかったのにね・・・。
それでも1日中痛いわけでもないので、まずはワタシに出来ることから。
いつも飲んでるサプリメントを増量です。
といっても、5kgまで1錠、12kgまで2錠のところを、6kgのすみれは1錠しか飲んでなかったので。
しばらく2錠にすることに。
そして、いつも食べてるハーブにホーステールを追加です。
骨と関節に効くので、コレでグルコサミンの効果をUPさせます!
 ホーステールは注意事項のあるハーブです。お確かめの上、ご使用くださいね~。
よーし、痛いの、痛いの、飛んでけーーー。
そして、冷え対策でパジャマ着用。
去年の冬はあったかパジャマで乗り切ったんだよね~。
まだすごく寒いわけではないので、薄いパジャマから。
すみれはイヤそうだけど、ガンバろう!

わさは~?って顔してるけど。
わさはズンズンとワタシやパパの布団に入って来れるでしょ。
まだパジャマはいらないよ。
あ、グルコサミンはそろそろ始めようかねぇ。
・・・わさももう、シニアだし・・・。
ワタシもそろそろグルコサミンを欲するお年頃~☆


~おまけ~
今日のおやつ。
その1。
ちゃたまやのたまごカステラ。
大事にし過ぎて、賞味期限をちょっぴり過ぎてしまいました☆
それでも~美味しかったです♪

その2。
かくたにのスイートポテト。
これは間違いなく、美味しいです~。
かくたに、絶対また行くぞーー。

その3。
秋旅行のどこかで買った、アップルパイ。
まぁ、これは~日持ちするタイプなのでねぇ。
こんなもんでしょ~なお味☆

  
タグ :犬の関節炎


Posted by そーにょママ at 23:42Comments(0)homeハーブ

2015年10月14日

富士吉田市・道の駅 富士吉田

せっかく山梨に行ったので。
道の駅富士吉田へ。

何度も来てるのに、スタンプ帳を新しくしたばっかりに・・・。
これからはとっととスタンプ集めに走らなきゃね~☆
ようやくGET。
しかし、またしても失敗・・・☆ 笑

道の駅の隣にある親水公園をちょっぴり散歩。
落ち葉がステキ♪
すみれは葉っぱをくっつけて~秋を演出してます☆
池(?)の周りをぐるっと歩いて。
ドッグランではたくさんの元気なわんこたちが。
あまりに元気なので、すみれは「早く帰ろう~」と、そちらを見ないようにして急いで歩く。
わさは気にしつつも、すみれの後を追う。
・・・わさも弱虫だもんねぇ・・・。


さて、パパの行きたかった場所とは。
新屋山神社です。
なんでも日本一の金運神社なんだとか。
パパは本気だったので、すみわさは車でお留守番です。
・・・ここまでは来れたのね・・・。

この後、真剣にお参りしてきましたが。
金運神社と言われているのは奥宮だそうで。
奥宮はここにはなく、別の場所にあるらしい。
ちゃんと調べてこなきゃ~ダメじゃん・・・。
車の修理代で頭を悩ませてるパパ。
まだまだ運は掴めないねぇ・・・。
  


Posted by そーにょママ at 23:58Comments(0)お出かけ-山梨県道の駅関東

2015年10月14日

河口湖町・Moose Hills Burger

あさぎりフードパークのかくたにで買った、スイートポテトを食べるのをガマンして。
着いたのは、Moose Hills Burger♪
ウマウマハンバーガーです♪♪
ピクルスも頼んでみました~。
漬物は食べられないワタシ。
でも、ピクルスとカレーに添えられた福神漬け、わさび漬けは食べられます!
いろんな野菜があって、楽しいピクルスでした。
ちょっと落ちつかなげなすみれ。
でも、気づけばまったりモードに。
ハンバーガーの香りに、一時期待してしまったふたり。
すみれはすぐに諦めて、ふて寝。
わさは・・・諦めてないねぇ・・・☆ 笑

すごいボリュームなので、なかなかデザートにたどり着けないのが残念。
でも~次に来た時は、ガンバってみたいです♪

パパがこの後、行きたいところがあると言う。
ならばと、出発することに。
どこに行くのかなぁ??



  


Posted by そーにょママ at 23:34Comments(0)お出かけ-山梨県

2015年10月14日

富士宮市・朝霧フードパーク

えいちのむらでランチしようと出かけたけれど。
すでにランチが完売していて、残念・・・。
とりあえず、道の駅あさぎりへ。
いつもはハムなどの試食が並んでいるのに、今日はほとんどなく。 笑
隣にあるフードパークなら、何かあるかも~と行ってみた。
平日だからか、ちょっと寂しげ・・・。
それでもワタシにとっては、とっても魅力的なお店、発見♪
お芋のお菓子を売ってます~♪
パパと交代で入って、気になるモノをGET。
ここはまた、来たいわぁ~。
広々してるので、イベント開催時は楽しげなんだろうなぁ。
今日は、ここでの食事は諦めて、移動です。
紅葉してる木もあって、キレイでした♪


~おまけ~
家を出て、まずはディーラーへ。
パパの車に載せたままの荷物を降ろしました。
隅のほうに置かれた、C70。
ちょっぴりさみしいね。
付いたままのフック・・・。
これから壊れたエンジンを調べるそうです。
直るのか?そして~いくらかかるのか??
考えるだけで、コワい・・・☆
  


Posted by そーにょママ at 23:12Comments(0)お出かけ-富士・富士宮

2015年10月13日

ドッグフィトセラピーL.2 #2

今日もハーブのお勉強・・・でも、今日のテーマはアロマ。
講座名にあるように「フィトセラピー」の勉強なので、ハーブに限りません。
ハーブとアロマ・・・。
うちの子にハーブを取り入れたいと思った頃、実はハーブとアロマの違いがよくわかっていなかった。
そんなこともあって、ちゃんと勉強したいと思ったんだけどね・・・☆

現在、アロマの基本をkiraraさんの講座で勉強しているので、ちょっとはわかっているつもり。
でも、わんこは人よりも小さいし、デリケートなので、やっぱり注意が必要です。
今日の講座で精油の特長と、わんこへの使い方を勉強しました。
アロマも上手く取り入れられたらいいなぁ♪

今日の実習は人用のマッサージオイル作り。
ワタシは保湿に効く精油を入れてみました。
ちょうど手がカサカサだったので、付けてみたら~あら、しっとり♪
自分で作ったモノだから、余計にうれしかったです♪♪
これからも、続けて作っていきたいと思います。

アレルギー体質でずっと無香料のモノを使ってきたので、香りのある生活はワタシにとって憧れ。
少しずつ楽しんでいきたいと思います。

休憩時間には、カワイイお菓子をいただきました♪
勉強だけじゃなく、休憩時間も楽しい、とっても魅力的な講座です~♪

今日のお供は、わさ。
講座中はおとなしくしててくれて、ありがとう!
今までは、季節の変わり目にうんちが柔らかくなったりすることがあったけど、今のところそれもなく。
ハーブの効果ですね~、きっと♪
もっともっと、元気になろうね!


先日、つい気になって買ってしまった、犬用チアシード。
なにやら身体に良さそうだけど。
この小さいツブツブは、ちゃんと消化できるんだろうか・・・?
ま、試してみよう~。
  


Posted by そーにょママ at 23:39Comments(0)ハーブアロマ

2015年10月08日

ある晴れた、昼下がり。

パパの車のエンジンが、かからなくなりました・・・。
店をいつもより早く閉めて、積載車の手配。
急いで家に帰って、積載車と合流です。
それにしても、自分の駐車場で車が止まったなんて~ラッキーねー♪

ワタシが駐車場に行くと、すでにこんなことに。
車を動かすのに、近くにいた若い力をお借りしたようです!
秘密の扉を開けて、フックをつけて。
ワイヤーを繋いで引き上げます。
スゴイ!こんな風にするのね~♪
無事に載せられて、ディーラーさんへ出発です。

ドナドナドーナー、ドーナーーー、ボルボがゆーれーるーーー♪♪
思わず歌ってしまう~。
ワタシがハッピーちゃんを買いたいと言った時、「すぐに壊れるよー」と言ったパパ。
ハッピーちゃんより先に壊れるなんて~。
笑いが止まりません~~。

しばらく入院して検査です。
でも、壊れたのがエンジンなのでねぇ・・・。
どーなっちゃうんでしょう??

パパの冷え切った心を暖めようと、帰りに丸源へ。
うん、美味しい~♪
パパは泣きながらビールを飲んでるので、ワタシはコレを。
笑いすぎて暑くなった身体を冷やしました~。

つい先日、バッテリーが上がった時も今回も、すぐに駆けつけてくれたリーベンさん。
車を押すのを手伝ってくれた、学生さんたち。
本当にありがとうございました。
親切な人達がいっぱいで、パパは幸せ者ですね~。
  


Posted by そーにょママ at 23:35Comments(0)home

2015年10月07日

お嬢様願望?

フカフカで寝てる、わさ。
うーん、気持ち良さそうだね~。
こんなベッドがあったら、幸せかもね。
お嬢様気分を満喫してるけど。
寝てる時にちょっと寒くなってきたから、冬布団を出したところ。
はいはい、邪魔しないでね~☆
  


Posted by そーにょママ at 23:48Comments(0)home

2015年10月06日

伊豆の国市・伊豆の国パノラマパーク

パパのシャーク初体験を見守ったり、あちこち片付けたりして、あっという間にお昼。
お出かけは近場で済まそうと、伊豆の国パノラマパークのパノラマダイニングへ。
いっぱい食べるぞーっ!と、張り切ったけど。
今日は団体さんと一緒の時間にならなくて、少なくなった料理がなかなか追加されず・・・。
ま、のんびり盛れるからイイんだけどね・・・。 笑
好きなモノを好きなだけ。
幸せですね~♪
わさは「落ちてこないかな~」って念じてる。
すみれは・・・うんざりしてるのよね・・・。

隣の隣のテーブルに、まぁ~よく吠えるわんこがいまして。
家や店でよーく吠えてるすみれも、自分のことは棚に上げちゃってます☆
それにしても、その子がそんなに吠えちゃうとは思わなかったのか、その子だけ留守番させることが出来なかったのか。
いろんなわんこを見てるワタシたちがグッタリしてしまう程の騒ぎっぷり。
同じわんこ連れとして、とっても恥ずかしくて、申し訳なくて、食事を楽しむどころじゃなかった・・・。
ちょっと残念なランチになってしまいました。


~おまけ~
寝る前に食事をするすみれ。
すみれだけ1日4回の食事になって、もう2ヶ月経ったというのに。
未だに恨めしそうな顔してる、わさ。
わさも同じように4回にしてもいいけど。
1日に食べる量は変わってないから、4回にすると満腹感がないはず。
あなた、耐えられないでしょー。

  


2015年10月06日

2代目シャーク。

やっと、念願のシャークが!
我が家では2代目です。
キッチンの床のベタベタもすぐに落ちて、とってもお気に入りだった1代目。
保障期間が過ぎた数日後に壊れて~はい、さよなら・・・。
また欲しいと思いながらも、買う勇気が出ず数年経ち。
家にいる時間が少なくなったのに、掃除も手抜きになったので、さすがに床の汚れが気になって。
なんと、パパが買ってくれました~♪
自分が買ったからか、パパが初シャーク体験。
なんて、ラッキーなんでしょう♪♪
・・・パパが買ったのだから、これからも~よろしくお願いしますよ~~。

さて、お土産シリーズです。
大王わさび農場で買った、わさび海苔。
これは、間違いありませんね~。
ちょっとしたお土産にはイイですよっ。
わさびの粉末(?)が、いっぱい付いてるところと、あまり付いてないところがあるので。
いっぱい付いてる1枚を食べると、幸せ気分になれます♪ 笑

おばすてで買った味噌パン。
これは・・・しょっぱ過ぎて・・・。
そのままではキビシイです、ワタシには☆
なにか、イイ食べ方があるんでしょうかねぇ・・・。

同じくおばすての味噌がけくるみ。
これもしょっぱいですが、くるみが助けてくれます♪
1つ食べると止まらなくなる、キケンな食べモノです☆

今回の旅行、あんまりお土産買ってなかった・・・。
これでは、おやつがすぐに無くなってしまうーー。
  


Posted by そーにょママ at 23:17Comments(0)home

2015年10月02日

すみれの検査結果。

4連休をとる前に、すみれは血液検査をしていました。
その結果を聞きに、病院へ。

7月に胆嚢摘出の手術をしてから、8月末までは薬を飲んでいました。
それから1ヶ月は薬なしの生活だったので、ドキドキの検査結果。
・・・肝臓、悪くなっていませんように・・・。

結果、ALTが150と、高め。
その他にも少し正常値から外れる項目がありますが・・・。
ALTの150は健康な子でも出る数値だそう。
もう1ヶ月、様子を見ましょうということになりました。

正直、ショックな結果。
ハーブは肝臓に効くものを与えているけど。
それだけじゃ、足りないんだな、きっと。
すみれが若い頃、やっぱり肝臓の数値が少し高かったことがあった。
その時は、しじみ汁とウコンで乗り切ったんだった。
よし、しじみ汁だ!
しじみ、買いに行かなきゃ!!
1ヶ月、ガンバらなきゃ。

ちょっぴりガッカリした気持ちで病院を後にして、近くのシャトレーゼへ。
落ち込んだら~甘いモノですよねっ!
今日もまた、気になるモノをいろいろチョイス♪
どれから食べようかな~?

すみれがベッドからはみ出るような、夜中。
ちょっと小腹が空いたので、1つ食べちゃおーと、ゴソゴソしたら。
寝てたはずのわさが、どこからともなく現れた。
・・・スゴイ、スゴすぎる・・・。
熟睡してると思ったのに。
そんなにガバっと起きれるんだったら、ママちゃんが寝るときに「どいて」って言ったら、どいて欲しいなぁ・・・。
ちょっとしか身体を動かしてくれないから、いつも隅っこに寝てるんだよ、ワタシ・・・。
  


Posted by そーにょママ at 23:59Comments(0)home